図解 超高速勉強法 の商品レビュー
何かの本に紹介されていたのと、評価高いので、読んでみました。 他の方々のレビューから推察するに、今まで、何らかの形で受験(入試、資格試験)に勝ってきた人には、 ある程度、知らず知らずに行ってきたことが 書かれているのかもしれません。 モチベーションを一定にというのがなかなか ...
何かの本に紹介されていたのと、評価高いので、読んでみました。 他の方々のレビューから推察するに、今まで、何らかの形で受験(入試、資格試験)に勝ってきた人には、 ある程度、知らず知らずに行ってきたことが 書かれているのかもしれません。 モチベーションを一定にというのがなかなか 難しいところだと感じていたので、 メンタルな部分では、結構参考になるかな と思う記述もあったのが良かった。 何かの目的をもって勉強することに慣れていない人にとっては、 実は、目からうろこの情報が満載されていると思います。
Posted by
勉強法の本はたくさん出ているが、本書はけっこう得るものがあった本の一冊。以下、本文より印象に残ったところ。 ・勉強時間=記憶時間+想起時間 ・「雑音」を聞くことで、雑念を相殺させる ・記憶には「カワラ屋」(いちからひとつづつ丁寧に覚えていく)より「ペンキ屋」(いちどで覚えよう...
勉強法の本はたくさん出ているが、本書はけっこう得るものがあった本の一冊。以下、本文より印象に残ったところ。 ・勉強時間=記憶時間+想起時間 ・「雑音」を聞くことで、雑念を相殺させる ・記憶には「カワラ屋」(いちからひとつづつ丁寧に覚えていく)より「ペンキ屋」(いちどで覚えようとせずに何度も繰り返す)が有利 ・どうにも勉強する気がおきない日は、テキストを開いて、さっと見ること(視読法)だけはするようにする。そうすれば、テキストを見たと言う達成感が残るため挫折感は残らない ・勉強したら眠るのがベスト
Posted by
かなり売れている本らしいので購入。精神論や根性論に陥らず人間の弱さをちゃんと分かっている人が書いた勉強法の本。勉強をする上で土台となる考え方のように思うのでこういうことを学校で教えて欲しかったです。特に意識したいことは以下7つ。資格の勉強とかしたくなりました。 ①具体的に勉強の目...
かなり売れている本らしいので購入。精神論や根性論に陥らず人間の弱さをちゃんと分かっている人が書いた勉強法の本。勉強をする上で土台となる考え方のように思うのでこういうことを学校で教えて欲しかったです。特に意識したいことは以下7つ。資格の勉強とかしたくなりました。 ①具体的に勉強の目的を考える ②勉強=記憶+想起なので想起訓練必須 ③完全レベルを下げる ④分かるところからやってエンジンに ⑤問題集はざっとやって5回反復 ⑥テキストから読むのではなく問題から解く ⑦分からないのは気にしない。止まらないこと。
Posted by
う~ん.もう結構知ってることが多かったかな. もう少し学習に関する理論だった話があるのかと思ったので残念です.
Posted by
【概要】勉強術(やる気・記憶・速読)のコツの宝庫 【感想】具体的なコツが多数あり、すぐに実践できそう。主張を絞り込んで薄い本にすれば爆発的に売れる予感 ○ ・終わらなくても定刻でやめる ・記憶の四法則(反復・関連付け・整理・想起クセ) ・その他、工夫は多数あり × ・目次と内...
【概要】勉強術(やる気・記憶・速読)のコツの宝庫 【感想】具体的なコツが多数あり、すぐに実践できそう。主張を絞り込んで薄い本にすれば爆発的に売れる予感 ○ ・終わらなくても定刻でやめる ・記憶の四法則(反復・関連付け・整理・想起クセ) ・その他、工夫は多数あり × ・目次と内容が合わないのが残念
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
・テキストは薄いもの ・パワポで1日10問自分の問題集作り ・新聞コラムトレーニング ・章決め 機械的に ・ペンキ屋方式 ・問題、解答、理由、例外 ・目標と願望の違い ・はりつけ法 いままで勉強の仕方を教わった事が無かったので、非常に読んでよかったなって思える一冊。 いままでなんとなくわかっていたことがこのように本になっていることで、自分の中で言語化することができた。その結果、勉強に対する自信が深まったように感じる。 あとは実践するのみ!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
勉強のノウハウが負担無く読めるようよくまとめられている。 受験向けであったり、日頃から意識いれば特筆することではない項目もあるので、取捨選択は必要か。 この中だと、簡易な速読術は利用している。
Posted by
勉強で行き詰っているので再読中。 記憶力を強化するための具体的な方法や、ペンキ式(繰り返し)の勉強法が特に印象に残った。今後実践して行きたい。
Posted by
各章ごとのエッセンスメモ 第1章 集中力の増強 ・具体的な目標を設定し、時間制限を設けて取り組む。 ・無意識の暗示をポジティブに ・悪い思考は考えないようにすればするほど増幅する。 第2章 勉強時間を保つには ・口だけの人=もともとやるつもりが無い人 ・1回の勉強時間を多くす...
各章ごとのエッセンスメモ 第1章 集中力の増強 ・具体的な目標を設定し、時間制限を設けて取り組む。 ・無意識の暗示をポジティブに ・悪い思考は考えないようにすればするほど増幅する。 第2章 勉強時間を保つには ・口だけの人=もともとやるつもりが無い人 ・1回の勉強時間を多くするより、短い勉強時間を多く取る。 ・法則に気づくことが効率的に覚えるコツ。 ①共通点はないか? ②法則はないか? ③パターン化できるものはないか? ・全体を細分化して、細分化したものを図解する。文章と交互に見直す。 第3章 自信が大切 ・自信をつけるには、得意なことを、簡単なものから継続してやる。 ・上手く行っている人の真似から入る。真似をすることで感情も真似したものと類似してくる。
Posted by
勉強法本の中で1、2を争う良書。『速読勉強術』も参考に、これらを組み合わせることで資格試験系の勉強法は網羅できるのではないか。
Posted by