1,800円以上の注文で送料無料

ハンニバル(下) の商品レビュー

3.7

75件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/08/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

クレンドラーの脳を食べる(食べさせる)シーンはゾッとした。 上流の暮らしを描くシーンにはうっとりさせられた。 しかし結末がふに落ちない。薬の影響なのか?あと、クラリスの「ヘルメットのような髪型」はどんなものなのだろうか…笑

Posted byブクログ

2020/04/15

映画、原作、どっちも好きかもしれない。 レクター博士の心を満たせる人は、クラリスだけなのね。 知識、教養全てのレベルが高くて、素晴らしすぎた。 これでレクターの殺人(食人)が治まっているいるのなら、ハッピーエンドなのかもしれないけど、クラリスは最初は薬で操られていたわけで、本人...

映画、原作、どっちも好きかもしれない。 レクター博士の心を満たせる人は、クラリスだけなのね。 知識、教養全てのレベルが高くて、素晴らしすぎた。 これでレクターの殺人(食人)が治まっているいるのなら、ハッピーエンドなのかもしれないけど、クラリスは最初は薬で操られていたわけで、本人の意思でレクターを選んだのではないから、そこが少しもやもやするけれど、クラリスが目覚めるのでは、と時々確認しているあたり、目覚めてもおかしくないのかもしれない。 レクターはどうせ死ぬならクラリスに殺されてもいいと思っている気もするし、目覚めてほしくないとも思っているのでしょう。 どっちにしろ、博士との日々は優雅で贅沢だなー ちょっとうらやましい!

Posted byブクログ

2020/03/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再読。 どうにもスリリングな展開とは程遠い展開に気分がダレた。 人間的な肉付けされた怪物に興味なし。 そこは超越しといてくれよ。 結末もすっきり感なし。そうゆうやり返しかたは望んでないんやけどなぁ。 初読の時と同じくラブロマンスに興味なしって感想は変わりませんでした。

Posted byブクログ

2018/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

途中やや退屈に感じる場面も多かったものの、レクター博士がメイスンにとらわれてからは怒涛の展開で面白かった。 ただ、結末は映画のほうが好き。 同調して共に歩んでいくことになるのならそれはそれでわかるのだけど、薬を射たれる前までのクラリスはレクター博士とあぁなることを望んでるようには見えなかったので、ちょっと唐突すぎるというか…。 作者がクラリスを気に入ってるんだろうなという感じはするんだけど、あれではクラリスの人格だのなんだのを踏み躙りまくってるのでどう足掻いてもハッピーエンドではない。 そこを狙って書いたのだとしたらあれはあれでいいバッドエンドなのかもしれないけど。 個人的にはマーゴが好きかな。

Posted byブクログ

2018/03/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 うむむ。上巻の熱情に比べると、個人的には地味なように思う。というか、クラリスが都合のいい女になりすぎじゃないか? 男のロマンというか、マイ・フェア・レディというか。そうして作り出された彼女に私は魅力を感じなかった。  マーゴの方が興味深い。 (以下若干のネタバレあり)  しかし、概説を読むと、レクター博士シリーズとして、これまでと同じように、猟奇連続殺人事件を主軸として、レクター博士を絡ませて続けていく手法もあったはずだ。けれども、それをやめ、新たな方向性へ舵を切ったのは、確かに英断だしすごい。  あと、この物語が私にとって物足りないのは、私の心の中に抱いていた格好いいレクター博士から、より人間らしい、弱い一人の人間なのだと気づかされてしまったからかもしれない。確かに紳士かつ頭が良い天才で、狂気をはらみつつも性の危険性の無いおじさまっていうのは安全枠だ。  結局、美しいクラリスがチョロくお相手になるわけだがそれでいいのかって思う。レクター博士もそんな自分の作り上げた理想の美女相手に欲情しているなんて、単なるエロオヤジじゃないの!っていいたくなる。彼の破綻が見たい。あるいはクラリスの反逆が見たい。それは私のエゴなのだろう。  ハンニバル・ライジングはレクター博士の子供の頃の話。さて、どうなることやら。この先の時系列の物語を読むことが出来るのなら、それは幸せだろう。

Posted byブクログ

2017/11/27

クラリス…、そのラストはないだろう。 こうなったら、もう一度グレアムに出張ってもらうしかないんじゃないの。

Posted byブクログ

2017/07/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

連続殺人犯バッファロー・ビルの逮捕から十年後。FBI特別捜査官クラリス・スターリングは部下と共に麻薬組織との銃撃戦のなか、赤ん坊を抱いた組織の女ボスを射殺した。この事件でマスコミに叩かれ、上官ポール・クレンドラーの嫉妬と執着も加わり、FBI内部で窮地に陥る。 傷心のクラリスの元に、ハンニバル・レクター博士から慰めの手紙が届いた。イタリアのフィレンツェが博士の居所と知り、逮捕に備えて密かに調査を始める。 一方、レクター博士に恨みを抱く大富豪メイスン・ヴァージャーは、高額の懸賞金をかけて復讐を企てていた。 フィレンツェ警察のパッツィ刑事は、ひょんなことからレクター博士を発見し懸賞金に加えて手柄を立てようと試みるが、逆に博士に見破られ非業の死を遂げる。 イタリアから逃亡した博士とクラリスが必ず接触するであろうというメイスンの予想は的中し、博士を拉致する。捕らえられ拷問を受ける博士は痛みを堪えるべく色鮮やかな記憶の回廊に逃避する。そこへ博士を救出・逮捕すべく現れたクラリス。彼女の奮戦によって博士は窮地を脱するが、クラリスは怪我を負い博士の治療を受ける。 博士を殺害し損ねたメイスンは、博士によって心の枷を解かれた妹によって、性的虐待を受けた恨みで殺される。 メイスンと通じ、クラリスを窮地に追い込んだクレンドラーは博士の手に落ち、クラリスと博士と会話しながら、自身の脳を二人に食べられて知能が低下していく、という罰を受けて殺される。 クラリスは博士に治療を受ける中で、父の死という心の傷を博士によって癒され、博士も幼少時に失った妹の存在をクラリスに重ねることにより、彼の心の傷も癒された。クラリスは博士から二度と解けることのない暗示をかけられ、そのまま2人で暮らし始めるのだった。 [隠す]

Posted byブクログ

2017/05/12

感情と生命の飛沫が激しくぶつかり合う先に、何者をも沈黙させる果てない愛の深淵。 ワインとトリュフの濃厚さかと思いきや、夜気に冷やされた絹のような感触。 身体を全て相手に解かれ、眼の底や骨の髄まで感じ合う時間は、見る者にとっては異様ともとれますが、此れ程のまぼろしは愛の極致だと...

感情と生命の飛沫が激しくぶつかり合う先に、何者をも沈黙させる果てない愛の深淵。 ワインとトリュフの濃厚さかと思いきや、夜気に冷やされた絹のような感触。 身体を全て相手に解かれ、眼の底や骨の髄まで感じ合う時間は、見る者にとっては異様ともとれますが、此れ程のまぼろしは愛の極致だと思います。

Posted byブクログ

2017/04/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

食人(カニバリズム)を連想させる名前の通り、この作品の終盤にはハンニバル・レクターによるグルメショーがある。そこに至るまでにも様々な活劇がある。それは多くの読者が期待したものでもあるだろうし、見たくなかったものでもあると思う。厳戒房に囚われた危険でミステリアスなカリスマは、この作品で正体を晒し、ただのダークヒーローになってしまった感がある。 ラストは映画版の方が多くの人に受け入れられるだろうが、衝撃的で革新的なのは小説のラストだろう。想像の外にあった終わり方だ。好き嫌いはあれど、この結末はすごいと思う。

Posted byブクログ

2017/03/02

クラリスとレクター博士の関係性の終着点。メイスンの最期はショッキングなかたちだったけど、これがカルマなのか。決してハッピーエンドではない。

Posted byブクログ