夏のレプリカ の商品レビュー
最後はさいあくの事態でなくてほっとしやしたがそうすると家族が隠していた理由がよくわからない。いつもほぼわかったためしはないですが・・・。全体的によくわからなかったのでもう一度読み直さないとですね。 しかしマジシャン事件と同時期に今回の親友の事件と受験とで萌絵の精神状態は大丈夫な...
最後はさいあくの事態でなくてほっとしやしたがそうすると家族が隠していた理由がよくわからない。いつもほぼわかったためしはないですが・・・。全体的によくわからなかったのでもう一度読み直さないとですね。 しかしマジシャン事件と同時期に今回の親友の事件と受験とで萌絵の精神状態は大丈夫なのか心配です。先生もう少し優しくしてくれないかな。
Posted by
これまでのS&Mシリーズに比べて圧倒的に爽やかで夏の終わりを感じさせるような寂しさのある作品だった。ミステリらしさよりも物語自体の雰囲気を強調した、そんな内容にまとまっている。
Posted by
『すべてがFになる』から始まるS&Mシリーズの7作目『夏のレプリカ REPLACEABLE SUMMER』 前作『幻惑の死と使途 ILLUSION ACTS LIKE MAGIC』が、奇数章のみで構成されており、今回は偶数章のみで構成されている。 この二つの物語、同時期に進行し...
『すべてがFになる』から始まるS&Mシリーズの7作目『夏のレプリカ REPLACEABLE SUMMER』 前作『幻惑の死と使途 ILLUSION ACTS LIKE MAGIC』が、奇数章のみで構成されており、今回は偶数章のみで構成されている。 この二つの物語、同時期に進行しているというもの。 前作が天才奇術師の死だったのだけども、今回は主人公の親友を取り巻く事件。 今回の事件真相の切なさには胸を打たれるものがある。 度も部分んも楽しめたのだけども、特に主人公の真相に迫る心理描写が秀逸。 そして、記憶だとか、成長だとか、タイトルの通り夏の出来事に見事にマッチしていると思う。 ※犀川先生の「名前が逆だっていうのには、気がついていた?」の意味・・・。 ---------------- 【内容(「BOOK」データベースより)】 T大学大学院生の簑沢杜萌は、夏休みに帰省した実家で仮面の誘拐者に捕らえられた。杜萌も別の場所に拉致されていた家族も無事だったが、実家にいたはずの兄だけが、どこかへ消えてしまった。眩い光、朦朧とする意識、夏の日に起こった事件に隠された過去とは?『幻惑の死と使途』と同時期に起った事件を描く。 ----------------
Posted by
シリーズ続編でありながら、印象としてはスピンオフのような。 新鮮ではあるけどやっぱり犀川と萌絵の登場シーンが少なくて、 それを求めて読んでしまうとちょっとがっかり。
Posted by
S&Mシリーズの第7弾です(間に短編もありますが)。 前作『幻惑の死と使徒』と同時期の事件ということでついになってます。 前作は奇数の章しかなくて章のタイトルも奇○の~だったんですが、今作は偶数の章しかなくてタイトルも偶○の~で統一されてます。しかも今回は全部韻を踏んでる...
S&Mシリーズの第7弾です(間に短編もありますが)。 前作『幻惑の死と使徒』と同時期の事件ということでついになってます。 前作は奇数の章しかなくて章のタイトルも奇○の~だったんですが、今作は偶数の章しかなくてタイトルも偶○の~で統一されてます。しかも今回は全部韻を踏んでるようです。 森氏のこういう言葉遊びみたいなことはすごく好きです。 ちょっと気になったんですが前作と今作との時系列(時間の経過)の関係も1章、2章、3章、4章…と章の順番になってるんでしょうか? だとしたらすごいです! 今回は萌絵ちゃんの親友の杜萌が巻き込まれた誘拐事件の謎です。 前作の事件も同時に起こってるので残念ながら萌絵ちゃんと犀川先生はあんまり出てきません。 後半からは出てくるけど事件そのものに関わってないから、やっぱり今までと比べて出番少なめな気がします。 だからこその客観なんでしょうが。 真相はすごい衝撃的でした。 驚きで言ったら今まで読んだこのシリーズのなかで一番かもしれないです。 そしてすごく切ないです。 でもなんでそんなことになったのかがよく分からないからちょっと納得できないです。できればそうなるに至った過去の経緯とかも語ってほしかったです。 最後もちょっと不思議。
Posted by
再読。なんだか切ない。森先生の作品を読んでこういうことはあまりないのですが、それぞれの人物に対して"自分がその立場だったら"と考えてしまい、なんとも切ないです。シリーズの他の作品に比べて、全体を通して無防備な感じがして、自分もそれに同調して無防備に読んでしまい...
再読。なんだか切ない。森先生の作品を読んでこういうことはあまりないのですが、それぞれの人物に対して"自分がその立場だったら"と考えてしまい、なんとも切ないです。シリーズの他の作品に比べて、全体を通して無防備な感じがして、自分もそれに同調して無防備に読んでしまい、読後に寂しいような悲しいような気持ちになりました。珍しい。
Posted by
S&Mシリーズ7作目、前作の「幻惑の死と使途」と同時期に起こった誘拐と殺人事件がテーマです。 萌絵が事件の真相に気づくシーンが非常にドラマチック、あまりにも残酷な結末ですが、この事件が今後の萌絵にどのような影響を与えるのか気になります。 常識を疑う客観性、ヒントは目の数と不必...
S&Mシリーズ7作目、前作の「幻惑の死と使途」と同時期に起こった誘拐と殺人事件がテーマです。 萌絵が事件の真相に気づくシーンが非常にドラマチック、あまりにも残酷な結末ですが、この事件が今後の萌絵にどのような影響を与えるのか気になります。 常識を疑う客観性、ヒントは目の数と不必要な発砲でした。 ああ、ちゃんと提示されている。 最後の偶然の出会いに救われました。
Posted by
事件そのものに派手さは無くとも、魅力的な謎と意外な真相でこれだけのものが出来上がるということを示してくれた。 最後の切なさにさらにやられました。
Posted by
前作「幻惑の死と使徒」と同時並行で起こっていた事件を扱っています。 犀川創平と西之園萌絵は前作の事件に巻き込まれているので、二人が登場するのは物語の後半からになります。その為理系思考の会話が非常に少ないので、ファンの人には物足りなく感じるかもしれません。 しかし、萌絵が真相に気づ...
前作「幻惑の死と使徒」と同時並行で起こっていた事件を扱っています。 犀川創平と西之園萌絵は前作の事件に巻き込まれているので、二人が登場するのは物語の後半からになります。その為理系思考の会話が非常に少ないので、ファンの人には物足りなく感じるかもしれません。 しかし、萌絵が真相に気づくシーンは良く描けていると思いました。 トリックのために設定された事件という印象は拭えませんが、個人的にはかなり衝撃的でした。 欲を言えば、同時並行で進む二作品ならではの仕掛けやサプライズが欲しかったです。
Posted by
再読。S&Mシリーズ第七弾。 前作「幻惑の死と使途」と同時期に起きた事件を描く。 西之園萌絵の友人、簑沢杜萌が主人公となっており、S&Mの中でも少し異色。けれどもちゃんと萌絵も犀川先生も登場するので、読み飛ばすともったいない一冊。 最後はものすごいもやっとする...
再読。S&Mシリーズ第七弾。 前作「幻惑の死と使途」と同時期に起きた事件を描く。 西之園萌絵の友人、簑沢杜萌が主人公となっており、S&Mの中でも少し異色。けれどもちゃんと萌絵も犀川先生も登場するので、読み飛ばすともったいない一冊。 最後はものすごいもやっとするかもしれないし、あまり綺麗な終わり方でもないと思う。 内容とは関係がないが、前作の「幻惑の死と使途」では各章が奇数話しかなく、全て「奇」から始まるタイトルが付けられているのに対して、今回は偶数話しかなく「偶」から始まるタイトルが各章につけられている。この辺りのこだわりもさすが、という感じで本当に好きな二冊。 取りかえられる夏、まだ見たことのない冬。
Posted by