1,800円以上の注文で送料無料

子どものための哲学対話 の商品レビュー

4

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/05/26

子どもに向けた哲学の話 死とは?など子どもが不思議に思う問い。 大人が回答に困る問いに対しての考え方などをわかりやすく対話形式で書かれている。 短時間で読め、良書でした。

Posted byブクログ

2015/01/11

「遊ぶ」っていうのはね、自分のしたいことをして「楽しむ」ことさ。そのときやっていることの中だけで完全に満ちたりている状態のことなんだよ。つまり、なんのためにでもなく生きている状態だな。 どうしても学校になじめなければ、行かなければいい。ただ、世の中そのものが持っている公式の答え、...

「遊ぶ」っていうのはね、自分のしたいことをして「楽しむ」ことさ。そのときやっていることの中だけで完全に満ちたりている状態のことなんだよ。つまり、なんのためにでもなく生きている状態だな。 どうしても学校になじめなければ、行かなければいい。ただ、世の中そのものが持っている公式の答え、世の中が成り立つためにどうしても必要な公式の答えは、受け入れなくちゃならないんだ。すくなくとも、受け入れたふりをしなくちゃならないんだ。 いやなことほど、心の中で何度も反復したくなるし、いやな感情ほど、それにひたりたくなるんだよ。わすれてしまうと、自分にとって何か重大なものが失われてしまうような気がするのさ。いいことや、楽しいことは、それ自体で満ちたりているから、わすれてしまってもぜんぜん平気なんだけど、いやなことのほうは、覚えておいて、あとで、なにかで埋め合わせをしたいと思うのさ。そういうことに、自分自身のやりかたを発明するってことが、おとなになるってことなんだよ。自分に起こるいろんないやなこととか、不愉快な気分なんかを、自分の中でうまく処理する方法を身につけている人が、ほんとうの意味でのおとななんだよ。 元気が出ないときは、まず第一に、元気が出ないほんとうの理由や原因を、いちど徹底的に考えなおしてみるんだ。理由や原因をあいまいにしておいてはダメだよ。できたら書いてみるといいね。それができたら、対策としてなにかできそうなことはあるか、考えてみるんだ。それも書いてみるといいね。すべて考えつくしたと思ったら、そこで考えるのをやめる。できる対策はこれから実行していくことにして、どうしようもないことはあきらめることにする。第二に、もうそのことは、くりかえして考えないことにする。そして、なんでもいいから、ほかのことに没頭するんだよ。別の喜びを見いだすんだよ。つまり、いま問題になっていることと関係ない遊びをはじめるんだ。あとは時がたつのを待つだけさ。 人間は自分のことをわかってくれる人なんかいなくても生きていけるってことこそが、人間が学ぶべき、なによりたいせつなことなんだ。 いやなことをしなければならないとき、なんでもそうなんだけど、する量の全体を考えないで、とにかく、まず、やりはじめてみることだね。やりはじめるだけでいいって考えるんだよ。 そもそも対立っていうのは、ほとんど前提を共有しているもののあいだでしか、起こらないんだよ。ベートーベンの交響曲の指揮者はフルトベングラーがいいかカラヤンがいいかなんて対立は、ベートーベンの交響曲というものがなにか重要なものだと思っている人たちのあいだでしか、成り立たないんだ。カラヤン・ファンとジャイアンツ・ファンのあいだでは、対立なんて起こりようがない。対立っていうのは、つねになかまうちの対立なのさ。すべての問題を左翼的か右翼的かって観点から見るのは、すべての問題をフルトベングラー的かカラヤン的かって観点から見るのとおなじほど、バカげたことさ。

Posted byブクログ

2014/09/22

子供の僕に、猫のペネトレが世の理を説く形式で綴られている。40のダイアログには、はっとするものもあればピンとこないものもあり。ペネトレが言うように、「ある人には、世界と人生のみかたが変わるけど、別の人には、なにも変わって見えない」。 「善と悪を決めるもの」「いやなことをしなければ...

子供の僕に、猫のペネトレが世の理を説く形式で綴られている。40のダイアログには、はっとするものもあればピンとこないものもあり。ペネトレが言うように、「ある人には、世界と人生のみかたが変わるけど、別の人には、なにも変わって見えない」。 「善と悪を決めるもの」「いやなことをしなければならないとき」がわたしはお気に入り。

Posted byブクログ

2014/09/13

図書室から子どもが借りてきて『アドラーみたいだよ』と薦めてくれた本。こういう自分の頭で考えたり、疑問を持ったり、違う視点を探したりって大事だなと。 子ども向けに短い話でまとまってるけど、たまに『??』で文が終わったりするのも、考えるきっかけになってよいと思う。

Posted byブクログ

2014/02/16

"子どものための" とありながら、かなり読みごたえがありました。 当たり前を疑うこと、物事を深く考えることなど、忙しい大人になって失ってしまったものを少し取り戻たような気分です。

Posted byブクログ

2014/01/22

成人の日のラジオで開催されたビブリオバトルで,川上未映子さんが紹介された本。子どものため,というだけあって,読みやすい。でも,哲学なので,答えがあるわけでもなく,「そうかなあ・・・」と考えながら読んだ。1997年の本なので,若干時代性も感じます。哲学に時代も何もないはずだけど,読...

成人の日のラジオで開催されたビブリオバトルで,川上未映子さんが紹介された本。子どものため,というだけあって,読みやすい。でも,哲学なので,答えがあるわけでもなく,「そうかなあ・・・」と考えながら読んだ。1997年の本なので,若干時代性も感じます。哲学に時代も何もないはずだけど,読みやすくしたせいで普遍性がちょっとそがれているのかも。この第2章のタイトルが「友だちはいらない!」で,直前に読んでた本とかぶったので笑ってしまった。また「本のしりとり」が発生した・・・。究極には,「この世はこうだ,とおもっていることは本当か?」と疑うことからすべて始まる。自分の思考の限界を超えてみる,ということ。そういうことを「遊ぶ」ために生きている。

Posted byブクログ

2012/10/28

子供向けの本ながら、考えさせられる本でした。これをきっかけに哲学をもっと勉強してみたいと思います。この本に載っている1つ1つのことについて自分の意見をしっかりと持つのを目標にしたいです。

Posted byブクログ

2012/10/14

哲学者、永井均の子ども向けの哲学書。 といっても、学問的な問答ではなく、自由に問いをすることの扉を提供するもの。 形式にとらわれず著者が自由にしている問いを通して、考え方の幅を広げてくれる書だ。 中学生以上が対象の本とされているのだけども、対象年齢は関係ない。若年層でも読めるよ...

哲学者、永井均の子ども向けの哲学書。 といっても、学問的な問答ではなく、自由に問いをすることの扉を提供するもの。 形式にとらわれず著者が自由にしている問いを通して、考え方の幅を広げてくれる書だ。 中学生以上が対象の本とされているのだけども、対象年齢は関係ない。若年層でも読めるようにしているだけで、内容としては大人が読んでも十分に考えさせられる。 40のダイアログで、カント、ニーチェ、ヴィトゲンシュタインといった哲学者が立てた問いを根本に著者永井均の独自の問いが「ペネトレ」という哲学猫と「ぼく」の対話を通して展開される。 非常に興味深く読むことが出来た。 子どもの時に読んでいたら、どんな感想を持っただろうか・・・ ---------------- 【目次】(「BOOK」データベースより) 序章 第1章 人間は遊ぶために生きている! ・人間はなんのために生きているのか? ・ネクラとネアカー生まれのよさ ・善と悪を決めるもの  ほか 第2章 友だちはいらない! ・元気が出ないとき、どうしたらいいか? ・原因がわかると感情は消える? ・「強さ」について  ほか 第3章 地球は丸くない! ・ニンゲンのココロ ・青い鳥はいつ青くなったのか? ・物は見えるからあるのか、あるから見えるのか?  ほか 終章/きみもやってみよう!哲学ごっこ ---------------- 出版社/著者からの内容紹介 子どもは、考える葦である。 ぼくはなぜ、生まれてきたのか? どうして勉強をしなくちゃいけないのか? こまっている人を助けてはいけない? うそをついてもいい? 元気が出ないとき、どうしたらいいか? 友だちなんていらない? 泣くから泣き虫なのか、泣き虫だから泣くのか? 地球はほんとうに丸い? 死んだらどうなる? 40の疑問をぼくと猫のペネトレが考える。中学生から。 内容(「BOOK」データベースより) 学校なんか行かなくたっていい。うそをついてもいい。クジラは魚だ。地球は丸くない。…ぼくの家の猫のペネトレは、そんな普通じゃないことばかり言う。でも考えてみると、ペネトレの言うことの方が正しいんじゃないかって気がしてくる…。子どもも大人も考え方が変わる、ペネトレとぼくの40の対話。 ----------------

Posted byブクログ

2012/09/25

ゆっくりとこれってなんでだろうねーと哲学する本。 こどもが読んだらいいし、もちろん、おとなが読んでもいい。

Posted byブクログ

2012/07/27

amazonの商品説明にて 死刑以上の重罰はないということは、世の中死ぬつもりなら なにをしてもベネって暗に認めていることなだァー!よ、 なんて書かれていて…ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ いや、これは過激なお子様が大量生産されそうな凄い本だッッ! との内容に、捉え方一つで危険な思考にな...

amazonの商品説明にて 死刑以上の重罰はないということは、世の中死ぬつもりなら なにをしてもベネって暗に認めていることなだァー!よ、 なんて書かれていて…ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ いや、これは過激なお子様が大量生産されそうな凄い本だッッ! との内容に、捉え方一つで危険な思考になるだァー!なぁッ!ッ! なんて感じましたァンッ!(自分はプラスに捉えていたので) ※ジョジョ語風味に変換しています※

Posted byブクログ