1,800円以上の注文で送料無料

さよならをするために の商品レビュー

3.3

67件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/11/08

女性視点で恋の終わりを描いた短編集。 同作者の別本は、女性向けの自己啓発書。 憂鬱になりがちなこれからの時季に読みましょう。 飲酒運転、いじめ、落書き、覗き見、盗聴、ストーカーは犯罪デス。 【長崎大学】ペンネーム:飲んだら吐くな&乗るな

Posted byブクログ

2011/11/04

はじめるときは二人だけど、終わらせるときは片方の意思、恋。 恋の終わり、切ないのかなて思ったけど、気持ちの区切りがあって…爽快。

Posted byブクログ

2011/10/05

うーん、泣けるかなと思ったけどもう別れることが前提にありすぎてあまり好きじゃなかったです。あと少し言動や風景の描写が古いかなと。でもさくさく読めて読みやすかったです。

Posted byブクログ

2011/09/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

強気になってさよならを言ったり ずっと言えずにいたり、 いろんな女の子のさよなら話でした 読みやすかった

Posted byブクログ

2011/08/30

タイトルにひかれて購入。 すごく魅力的なタイトルだったため、内容もさよならをするために考えさせられるような内容が詰まっているのかと思ったら、案外そうでもなかったことが残念でした。

Posted byブクログ

2011/08/08

タイトルがひっかかって読んでみたんだけど、さすがにちょっと古い感じ。それに若いなぁ。 どうしたら一思いにただ一言さよならって言えるようになるんだろう。どうしたらもう過去のことだと、終わったことだと受け入れられる日がくるんだろう。

Posted byブクログ

2011/08/04

先日失恋をして,引きずる思いを絶ちきりたいためにこの本を読みました。 それぞれの主人公が色々なタイミング,きっかけで決心をして次の恋に進んでいく姿がかっこいいと思うと同時に、私はこんなにこの恋を簡単に忘れることが出来ないしこんなに上手くいかないよーと逆に辛く感じてしまいました。 ...

先日失恋をして,引きずる思いを絶ちきりたいためにこの本を読みました。 それぞれの主人公が色々なタイミング,きっかけで決心をして次の恋に進んでいく姿がかっこいいと思うと同時に、私はこんなにこの恋を簡単に忘れることが出来ないしこんなに上手くいかないよーと逆に辛く感じてしまいました。 でも少しは前向きに考えられるようになったかなーとは思います。

Posted byブクログ

2011/07/30

ちょっと古いかなって思ったけど。さよならしたかったからスッキリ。やっぱり新しい男ができて前の恋愛忘れるんだろうな。どんどん可愛くなるお話とか遊び人の彼とか好きだったなー。

Posted byブクログ

2011/07/15

二時間くらいで読了… ちょいちょい表現が古くて突っかかった(笑) まぁ発行年数考えれば当然かー

Posted byブクログ

2015/03/08

再読。何回となく読んだ作品。今回も一気読み。 好きな作品は変わらず同じ。 ・「さよならを言わせて」好きな男から彼女に贈るジュエリーを頼まれるたびに、毎回用意しさばけた女のふりをしてしまうジュエリー会社に務める可奈子。 ・「やっと言える、さよならが言える」 冴えない女子大生 文恵が...

再読。何回となく読んだ作品。今回も一気読み。 好きな作品は変わらず同じ。 ・「さよならを言わせて」好きな男から彼女に贈るジュエリーを頼まれるたびに、毎回用意しさばけた女のふりをしてしまうジュエリー会社に務める可奈子。 ・「やっと言える、さよならが言える」 冴えない女子大生 文恵が遊び慣れた都会的な男子学生に惹かれ、彼から卒業するまでの話。 2011.5.15 再読。 とても好きな短編集。 中でも「さよならを言わせて」は、唯川恵さんで最も好きな作品の一つ。 最後の「やっと言える、さよならが言える」も大好き。 ここの女の子たちは正直だ。

Posted byブクログ