1,800円以上の注文で送料無料

さよならをするために の商品レビュー

3.3

67件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/11/26

「さよなら」がテーマの短編集。ここに書かれている女の人はとても格好いい。日常にあり得そうな恋愛の終わり。5人の主人公から恋愛話を聞いたような気分になる。

Posted byブクログ

2009/10/21

またまた唯川恵さん! タイトルからわかるように『さよなら』、つまり別れがテーマの短編集。 5つの作品全てに共通しているのは女性が強い! 唯川恵さんの作品の魅力って私は女性の強さだと思います。 こういう風に別れを切り出せる女性が好きです。 そして女性が強く見える分、唯川...

またまた唯川恵さん! タイトルからわかるように『さよなら』、つまり別れがテーマの短編集。 5つの作品全てに共通しているのは女性が強い! 唯川恵さんの作品の魅力って私は女性の強さだと思います。 こういう風に別れを切り出せる女性が好きです。 そして女性が強く見える分、唯川作品の男性はまぬけが多いです。 『さよならの贈り物』が一番好きでした。 主人公麻由子が本当に強くて素敵でした。 この作品だけは次の恋愛も描いてあって一番明るかったように感じました。 失恋した時にもう一度読みたい1冊でした。 恋はふたりの意思で始まる。 けれど、終わりの意志は片方でいい。 どちらかが終わったと思った時に、 恋はすでに終わっている。

Posted byブクログ

2009/10/04

僕には、いや男には女の気持ちは分からない。 逆に、女も男の気持ちは分からない。 すべての物語が「さよなら」をテーマにしてる。 しかしそのどれをとっても格好いい女性がいる。

Posted byブクログ

2009/10/04

5つの「さよなら」をテーマにした短編でできている。はっきり言って、とても読みやすい。ここで言う読みやすさは、ボーっとしながら読むにはちょうど良いということです。電車の中で読むのに最適な感じの本です。涙をそそったり、感動したりというものは特にありません。一般的な女性を主人公にした失...

5つの「さよなら」をテーマにした短編でできている。はっきり言って、とても読みやすい。ここで言う読みやすさは、ボーっとしながら読むにはちょうど良いということです。電車の中で読むのに最適な感じの本です。涙をそそったり、感動したりというものは特にありません。一般的な女性を主人公にした失恋の恋愛小説です。漫画やドラマになりそうな恋愛ドラマです。でも、5つある作品の中で、1つぐらいはあてはまるものがあるかもしれませんね??

Posted byブクログ

2009/10/04

ダメ男に引っかかるとなかなか抜け出せない…っていう感じ。ダメ男ほど、第一印象っていいものなのかな。唯川恵ってこういう系の本が多いみたいだね。

Posted byブクログ

2009/10/04

「さよならの贈り物」「さよならを言わせて」「背中でさよなら」「さよならの向こう側」「やっと言える、さよならが言える」の短編集。 それぞれが恋愛をテーマにした「さよなら」だ。 出逢いがあって別れがある。 著者は「まるで、さよならをするために恋をするようだ」そして「そのさよならが、...

「さよならの贈り物」「さよならを言わせて」「背中でさよなら」「さよならの向こう側」「やっと言える、さよならが言える」の短編集。 それぞれが恋愛をテーマにした「さよなら」だ。 出逢いがあって別れがある。 著者は「まるで、さよならをするために恋をするようだ」そして「そのさよならが、新しい恋の始まり」とも。 こういう恋愛ごとも私にとっては過去のことかもしれない。 ですが、ついつい恋愛小説を手にとってしまう。 既婚者であっても「恋愛」というのは、ある意味人生のテーマであると思うので、こういう「想い」は大目にみてください♪

Posted byブクログ

2009/10/04

 せつない恋の終わりを描く5編の恋愛小説集。  どれも展開がドラマチック。でも、ドラマすぎて現実味が薄いと思った。本当にこんな気持ちの良く美しいサヨナラがあるのかなー、という感じ。  唯川恵の本は何度か読んだことがあるけど、小説よりエッセイのが好きかもしれない。第一版が95年と...

 せつない恋の終わりを描く5編の恋愛小説集。  どれも展開がドラマチック。でも、ドラマすぎて現実味が薄いと思った。本当にこんな気持ちの良く美しいサヨナラがあるのかなー、という感じ。  唯川恵の本は何度か読んだことがあるけど、小説よりエッセイのが好きかもしれない。第一版が95年と古いせいもあるかも。  グリーン系の背景に黄色の文字。案外目立ちませんね。

Posted byブクログ

2009/10/04

短編集。全部別れ話w 10年以上前に発行されてるんで、やっぱちょっと古いかんじがしました。が。すがすがしい気分で読めました。

Posted byブクログ

2009/10/04

エッセイが好きで、でもたまには小説も!と思って手にとった本。 かなりさっぱりしていて、こんなきっぱりとした最後を迎えられたらいいのになぁ、かっこいい…!と思うものばかり。 それは、私ならば、で言うと「さよなら」と言った後に、振り返らず、さっそうと去って行くような最後のことです。

Posted byブクログ

2009/10/04

「さよなら」を描いた恋愛小説集。 あっさりというか、爽やかというか、、そんな感じでした。 短編集で読みやすいので、ちょっと時間が空いた時にでも。

Posted byブクログ