1,800円以上の注文で送料無料

これは王国のかぎ の商品レビュー

4.3

62件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/07

子供の頃大好きだった本。 失恋の呪いかドナルドダックの呪いか、15歳の私が目覚めると瓶から出てきた魔神になっていて、天真爛漫な王子と旅をする。 王子ハールーンは物語の外に飛び出してしまって、失恋とは違うけれどそれもなんだか切なくて。 最後の方はちょっと世界観が難しかったけど...

子供の頃大好きだった本。 失恋の呪いかドナルドダックの呪いか、15歳の私が目覚めると瓶から出てきた魔神になっていて、天真爛漫な王子と旅をする。 王子ハールーンは物語の外に飛び出してしまって、失恋とは違うけれどそれもなんだか切なくて。 最後の方はちょっと世界観が難しかったけど、アラビアンナイトの世界をベースにした王道ファンタジー要素もありながら主人公が忌み嫌われる魔神であったり全体を通して楽しめた。

Posted byブクログ

2024/01/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いつか読もうとずっと思っていた本。 中盤から一気に面白くなった。 「だれもが自分の主」というハ―ルーンの言葉にハッとさせられた。

Posted byブクログ

2021/03/08

アラビアンナイトをもとにしたファンタジー。 大好物です。 ハウルのアラビアンナイトもよかったなあ。 とにかくハールーンがかっこいいです。 「あんたは俺の、幸運だろう?」 自分が自分でいたくない、と思い詰めてしまった普通の女の子ヒロミが、気がつくと、魔神として異世界で目覚めてし...

アラビアンナイトをもとにしたファンタジー。 大好物です。 ハウルのアラビアンナイトもよかったなあ。 とにかくハールーンがかっこいいです。 「あんたは俺の、幸運だろう?」 自分が自分でいたくない、と思い詰めてしまった普通の女の子ヒロミが、気がつくと、魔神として異世界で目覚めてしまって…?という、まあ王道のファンタジー。 ドタバタしているけれど、そこを違和感なく楽しんで読むことができるいい作品です。「王国のかぎ」がなんなのか、必見。 ああ幸せでした。 主人公のヒロミは別作にも登場しているようなので、読みたいな

Posted byブクログ

2018/03/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あんたはおれの幸運だろう? かっこよすぎて驚き 何年たっても、"かっこいい"の基準って かわらないのかもしれない 主人公のはずなんだけど 物語のなかでは 脇役になってしまう女の子の 冒険ファンタジー

Posted byブクログ

2017/08/18

失恋で落ち込むヒロミは「あたしはあたしでいることを、やめたい」と泣く。泣き疲れた彼女が目覚めたのは別の世界、そして彼女には胴体がなくなっていた…。ホラーのような始まりだったけど、読み進めたらドタバタファンタジーだった。ハールーンのカリスマ性、ラシードのできた性格、やはり王子様はど...

失恋で落ち込むヒロミは「あたしはあたしでいることを、やめたい」と泣く。泣き疲れた彼女が目覚めたのは別の世界、そして彼女には胴体がなくなっていた…。ホラーのような始まりだったけど、読み進めたらドタバタファンタジーだった。ハールーンのカリスマ性、ラシードのできた性格、やはり王子様はどこかちがう。ラストのかぎの正体は思いもしなかった。

Posted byブクログ

2016/07/01

【図書館本】図書館の閉架にあることを最近知ったので引っ張り出してもらった。主人公(ヒロイン)が好きになれず読み進めるのに時間が掛かった(この作者さんの主人公基本的に苦手だ……)。 ラストはよく理解できてないんだけど(アラビアンナイトの知識も乏しい)、劇中劇のストーリーは楽しめた。...

【図書館本】図書館の閉架にあることを最近知ったので引っ張り出してもらった。主人公(ヒロイン)が好きになれず読み進めるのに時間が掛かった(この作者さんの主人公基本的に苦手だ……)。 ラストはよく理解できてないんだけど(アラビアンナイトの知識も乏しい)、劇中劇のストーリーは楽しめた。ハールーンの自由な生き方が小気味いい。このままコミカライズされててもおかしくないテンポ。もっと素直(ピュア)だった頃に読みたかった。

Posted byブクログ

2015/04/07

アラビアンナイトの物語をモチーフにした物語。 主人公の女の子視点での文体なので、ストーリーが展開される上での主人公のとる行動やその心情も理解しやすくて読みやすかったです。 異国での冒険中、ジャニという名前を主人公が得たことも世界観をそのまま楽しめた要因なのかも。良いファンタジーで...

アラビアンナイトの物語をモチーフにした物語。 主人公の女の子視点での文体なので、ストーリーが展開される上での主人公のとる行動やその心情も理解しやすくて読みやすかったです。 異国での冒険中、ジャニという名前を主人公が得たことも世界観をそのまま楽しめた要因なのかも。良いファンタジーでした。

Posted byブクログ

2015/03/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ひろみの一人称にちょっとウッとなる人もいるかもしれない。十何年ぶりに読みました。勾玉シリーズよりも、大好きです。 アラビアンナイトのお話ってあるようでないので嬉しいです。ノベルス版出てるみたいなんで買おう。 ハールーンがもう好みで好みで。 星ひとつ減らしたのは、ラシードが言うほど笑い上戸じゃなくね?というのが微妙に気になったのと、ラシードとミリアムのラブラブシーンがちょっと…だったのと、人を殺すのが軽いな、と思ったので。 ラシードが元に戻るのも、そんなんでいいのかーと少しだけ思った。 ハールーンとひろみは再会できるのかな。次回作、読みたいです。

Posted byブクログ

2014/09/22

冒頭はあんまり…だったけど途中からすごく面白かった(*ゝω・) アラビアンナイトってちゃんと読んだことない気がする。読んでみようかな。

Posted byブクログ

2014/08/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

誰もが知ってるアラビアンナイトと現代日本の女子校生がふんわり解け合って、違和感無く魔法の国へ誘われる。何度読んでも面白い。

Posted byブクログ