1,800円以上の注文で送料無料

十字屋敷のピエロ の商品レビュー

3.4

265件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    70

  3. 3つ

    125

  4. 2つ

    25

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

ミステリー長編。 「僕はピエロの人形。なぜか僕を買って行く人々の家では悲劇が起こる。それゆえ『悲劇のピエロ』なんて不名誉な名前で呼ばれちゃってるんだよね。おっと、また新しい僕の持ち主が決まったようだ・・・。」十字屋敷で起こる殺人事件。その場面を人形のピエロはじっと見ていた・・・...

ミステリー長編。 「僕はピエロの人形。なぜか僕を買って行く人々の家では悲劇が起こる。それゆえ『悲劇のピエロ』なんて不名誉な名前で呼ばれちゃってるんだよね。おっと、また新しい僕の持ち主が決まったようだ・・・。」十字屋敷で起こる殺人事件。その場面を人形のピエロはじっと見ていた・・・!! おぉ〜。人形が目撃した事件を語ってるよ!!おもしろいっ!設定がいいじゃん♪読ませるね〜東野圭吾っ!! 人形が目撃したことがヒントになってるの。もちろん人形は動いたりできないから、全てをみてるわけじゃない。人形の視点は置かれている地点に固定されてる。だから、犯行も一部はみえてもその後の犯人の動きを追ったりはできない。それゆえ、うまくミステリーとしてできあがってます。 さすがですね、東野圭吾さん。トリック自体はさほどでもないけれど、この設定と銘々のキャラクター、物語の運び、全てが絶妙!!ぐん×2読ませます(*´▽`*)

Posted byブクログ

2009/10/04

ピエロの視点が面白かった。 重要な鍵が結構散らばっていて推理し易い。 悟浄さんのポジションが好きです。

Posted byブクログ

2009/10/07

じょじゅつなのか?やや無理がある。 車椅子の美少女(美女?)は素敵。言い寄る歯の浮く言葉を並べる書生さん大好きだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

2007/2/24 M-H E 2007/2/25 予想していたのとはちょっと違っていたけど面白かった。 東野→森→東野の順で読んだのでちょっと変な感じがした。 Fを読み終えたときは、東野より森博嗣いいかも、と思ってたけど、やっぱり東野圭吾いい。

Posted byブクログ

2009/10/04

正直結末はある程度予想できるものでした。先が気になる展開と人物描写はさすがですが。。ピエロの視点は斬新ですが、一読しただけではその巧妙さには気がつかないかもしれません。

Posted byブクログ

2009/10/04

内容を思い出せない… けど買った瞬間は覚えてる。 中学の頃、盲腸で入院したとき 前からほしかったこの本を祖父に頼んだ。 難しそうな文だったけど 読み出したら止まらない。どうにもやめられない感じの本だった。 今日帰ったら、また読もう…

Posted byブクログ

2009/10/04

構成がうまい。 ピエロの視点を用いるというアイデアがいい。 しかしもっとピエロの視点を増やしてほしいとも感じた。 オチへのもっていきかたは流石。

Posted byブクログ

2009/10/04

ん?綾辻さんの新作??と思ってしまうタイトルです^^ ピエロ視点で展開するミステリー。 …正直ストーリー忘れてるので読み直します(苦笑)

Posted byブクログ

2009/10/21

事件が解けた後にも衝撃がまっていてびっくりした。 ずっと違う人が怪しいと思っていましたよ。 こういうしっかりしたもの、スキです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ここのところずっと惰性で読書してるなぁ。 楽しめないのよねぇ。 この本もね、そりゃどんでん返しはあるけど、元々あの人って怪しげだったし、誰がどういう配役なのかは分からなかったけど、流れは読めたし。 うーん。 あたしの心が荒んでるのかしら・・・

Posted byブクログ