わたしのいもうと の商品レビュー
2011年度 5年生 合同 『わたしのいもうと』は「聞かせる絵本」が得意な、HBさん。 いじめの重い内容の絵本を、ゆっくりと語りかけるように読んでくださいました。 どんなに悲しいお話でも、冷静に読めるHBさん。 『こんとあき』でも、涙と鼻水でボロボロになるMTには、絶対に...
2011年度 5年生 合同 『わたしのいもうと』は「聞かせる絵本」が得意な、HBさん。 いじめの重い内容の絵本を、ゆっくりと語りかけるように読んでくださいました。 どんなに悲しいお話でも、冷静に読めるHBさん。 『こんとあき』でも、涙と鼻水でボロボロになるMTには、絶対に読めない。 HBさん、むずかしいお話を読んでくれてありがとう。 きっと子供達の心に響いたと思います。
Posted by
胸が苦しくなった この子をいじめていたのに幸せで笑ってる子供達に この子がどんな気持ちでいたか その短い一生を見せてやりたいと心底思った それと同時にここまで同じ一人の人間を 追い込める人間に身震いしたこわい…
Posted by
いじめについての絵本。 松谷みよ子さんのあとがきまで 全部読んで欲しい。 いじめが終わったら、ことが収束したら、 それで「終わり」なのか。 「わたしのいもうと」の背中が教えてくれることを 少しずつでも広めていきたいですね。
Posted by
作者が読者から貰った手紙に端を発した、実話を元にしたストーリーらしいです。題材が「いじめ」であるという点も含め、中々批評はしづらいですがやってしまいます。 ひとりの少女が、いつの間にかいじめの被害者になり、そして自らの身を処していく、という過程を、その家族(姉)の視点から、比較...
作者が読者から貰った手紙に端を発した、実話を元にしたストーリーらしいです。題材が「いじめ」であるという点も含め、中々批評はしづらいですがやってしまいます。 ひとりの少女が、いつの間にかいじめの被害者になり、そして自らの身を処していく、という過程を、その家族(姉)の視点から、比較的淡々と描きます。淡々としているだけに、描写はぐっと心に突き刺さるモノがあります。 ただ、これを「物語」として見てしまうと、内容は単調です。だからきっとこの本は、一人の少女、一つの事件の「メモリー」として見るべきなんでしょう。あるいは「墓碑」か。 ラストページの「いもうと」の手紙は、シンプルなだけに、深く心に刻まれる言葉でした。 (2006年読了)
Posted by
イジメの問題に鋭く訴える絵本です。 作者が体験した実話だそうです。 胸が張り裂けそうに苦しく、悲しみに包まれるストーリーで子どもの小学校の道徳の題材としても取り上げられていました。 イジメがない世界を切望します。
Posted by
千葉県が命を大切にするキャンペーンの為に学校に配った絵本,届いたのは54刷~小学校4年の妹は転校した学校で言葉が変だ,臭うとからかわれ,給食を受け取って貰えず,遠足も一人で行動し,登校を拒否した。同級生が中学生になり,高校生になり,苛めた方は忘れていても,妹は色とりどりの鶴を折り...
千葉県が命を大切にするキャンペーンの為に学校に配った絵本,届いたのは54刷~小学校4年の妹は転校した学校で言葉が変だ,臭うとからかわれ,給食を受け取って貰えず,遠足も一人で行動し,登校を拒否した。同級生が中学生になり,高校生になり,苛めた方は忘れていても,妹は色とりどりの鶴を折り続け,ひっそり死んだ。「わたしをいじめたひとたちは,もうわすれてしまったでしょう」~「新編・絵本平和のために5」とは何だろう? あとがきに書いているイソップの物語「お願いだから石を投げないで。あなたたちには遊びでも,わたしにはいのちの問題だから。」
Posted by
☆将来、子供に読み聞かせたい本☆ 本屋さんで見かけて読みました。心にぐさりとくる絵本。いじめた子達は何気ない気持ちで面白がってやったんだろうけど、それはこんなに人の人生を狂わせてしまうものだっていうことを知って欲しい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
絶対に泣きます。転校して、言葉のアクセントが違うと言うだけで、いじめられて・・・ いじめた子はセーラー服で春を迎える。 ラストが泣かずにいられません。
Posted by
中学校の図書館でみつけた絵本。 一人の少女からの手紙をもとに松谷みよ子さんが書いたお話。 じっくりと中学生たちに読んであげたい・・・読んでもらいたい絵本です。(あとがきまでしっかりと・・・)
Posted by
n:子どもが通っていた絵画教室の先生から「ぜひ、読んでください」とお勧めされて、読みました。まだ、イジメなんて言葉が、別の宇宙のことのように、遠くに感じられていた頃です。 その頃だったから、読みながら、いもうとさんとご家族の痛みを感じました。 今は…そこら中に事実が溢れていて、辛...
n:子どもが通っていた絵画教室の先生から「ぜひ、読んでください」とお勧めされて、読みました。まだ、イジメなんて言葉が、別の宇宙のことのように、遠くに感じられていた頃です。 その頃だったから、読みながら、いもうとさんとご家族の痛みを感じました。 今は…そこら中に事実が溢れていて、辛くて、読めません。
Posted by