1,800円以上の注文で送料無料

わたしのいもうと の商品レビュー

4.2

69件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/03/13

読んだ時、すごいかわいそうでした。 わたしも、おもしろがってやってたのでやめる。 3年生になってから、1学期の時にいじめられました。 いじめは、いつも同じ男の人で、いつもおなじような人、 学校をやめようかと思いました。 たぶんこの本の中のいもうとさんと同じ気もちをしてたでしょう...

読んだ時、すごいかわいそうでした。 わたしも、おもしろがってやってたのでやめる。 3年生になってから、1学期の時にいじめられました。 いじめは、いつも同じ男の人で、いつもおなじような人、 学校をやめようかと思いました。 たぶんこの本の中のいもうとさんと同じ気もちをしてたでしょう。 ゆめに10回ぐらいでたことかあります。 かなしかった、つらかった。苦しかった。 もうこのままどうなるの? そしてまわりにそうたんしてすこしだけおさまりました。 もう続かないでほしいと思います。

Posted byブクログ

2020/01/04

「いもうと」の最後の短い手紙 この文に、全てが集約されています。 ここには書きませんが 涙を禁じ得ません。 残念ながら「いじめ」につながりそうな事象が発生した時に、 道徳の授業として、この絵本を取り上げます。 (実践としては色々な形がありますが、私は向山洋一氏の授業追試を行い...

「いもうと」の最後の短い手紙 この文に、全てが集約されています。 ここには書きませんが 涙を禁じ得ません。 残念ながら「いじめ」につながりそうな事象が発生した時に、 道徳の授業として、この絵本を取り上げます。 (実践としては色々な形がありますが、私は向山洋一氏の授業追試を行います。) 前回読み聞かせたのが、2年前。 もう、そういった意味で、この本が使われないことを願うばかりです。

Posted byブクログ

2019/05/05

絵本にしてはとても暗く悲しい話。 いじめられた事でうつ状態になる妹をずっと見る姉と、あっけなく自殺してしまう妹の結末に悲しく辛くなる話でした。家族で妹で、どうしたら良かったのか、うつ状態にある妹にどう対応したら良かったのか、一緒に考えさせられる話でした。

Posted byブクログ

2016/02/12

こんな悲しいことが子どもの世の中からどうかどうかなくなりますように。願うばかりではなく、なくす力にならなくてはと思う。

Posted byブクログ

2015/11/16

中学生に読み聞かせしました。 皆食い入るように聞いてくれました。 どんな分厚い小難しい本より、一冊の絵本を読むほうが心に響く。 そんな力がある絵本です。

Posted byブクログ

2015/05/09

小学校の時に読んで心に突き刺さった本をたまたま発見し、再読。 内容も絵もしっかり覚えていた。それほど衝撃的というか、刺さったんだと思う。 きっと今でも小学校の図書室の本棚のどこかにあるんだろうな。この本に出会うのは、偶然、とかでいいと思う。変に道徳の授業でやるんじゃなくてさ。 そ...

小学校の時に読んで心に突き刺さった本をたまたま発見し、再読。 内容も絵もしっかり覚えていた。それほど衝撃的というか、刺さったんだと思う。 きっと今でも小学校の図書室の本棚のどこかにあるんだろうな。この本に出会うのは、偶然、とかでいいと思う。変に道徳の授業でやるんじゃなくてさ。 その方がたぶん心に残るし、悲しみが伝わってくると思うんだよ。

Posted byブクログ

2015/01/08

悲しすぎて悲しすぎて!怒りを覚えました でもぜひ読んでみて下さい 二度とこのような悲劇をうまないために。

Posted byブクログ

2014/10/25

「妹をいじめて同級生たちは、そんあことなど忘れて中学生になり、高校生になっていきました。」 という絵本の紹介文を読んで気になり、図書館で借りた。 小学生のときいじめをうけたいもうとは、その後部屋にこもりきりになり高校生になる齢になって死んでしまう。 なんとも言えない気持ちに...

「妹をいじめて同級生たちは、そんあことなど忘れて中学生になり、高校生になっていきました。」 という絵本の紹介文を読んで気になり、図書館で借りた。 小学生のときいじめをうけたいもうとは、その後部屋にこもりきりになり高校生になる齢になって死んでしまう。 なんとも言えない気持ちになった。 自分より弱いものをいじめる、差別する、それこそが戦争へつながるのでは… と、語られている。

Posted byブクログ

2014/08/26

ある資格の取得のために学校に行っていた時期があります。そのときの一緒のクラスになった子がいました。その子と周囲の子の関係を見ていて心配になった先生が「いじめられているのではないですか」と本人に何度も聞いていた。その子は「いじめられていない。ただイジられているだけ」と言っていた。心...

ある資格の取得のために学校に行っていた時期があります。そのときの一緒のクラスになった子がいました。その子と周囲の子の関係を見ていて心配になった先生が「いじめられているのではないですか」と本人に何度も聞いていた。その子は「いじめられていない。ただイジられているだけ」と言っていた。心配して言ってくれている先生を、その子は嫌がっていた。自分が今の立場になって思うことがあります。例え「イジられている」だけなのかもしれないけど他者が「いじめている」ように感じることは度が過ぎているということ。そして本人は良いかもしれないが、イジっている子が他の子に同じことをしたときのことを考えないといけない。なぜなら違う子にとっては「いじめ」と感じる可能性がある。そして、その子達は「いじめている」という感覚を失ってしまっているかもしれないのだから。被害者も加害者も出さないように考えないといけない思います。 読んでいて悲しくなる。どうして助けてあげることができなかったのでしょうか。そして加害者になった子ども達は、どのような大人になったのでしょうか。いじめの被害者が出たとうことは加害者も出たということ。被害者も加害者も出さないように教育していかないといけないですよね。

Posted byブクログ

2014/06/09

「子どもの頃に読んでトラウマになった本」で思いついた絵本。 トラウマと言う表現は適切ではないのかもしれないけれど、小学校低学年の自分には、ただ悲しくて悲しくて「どうして?」としか思えなかった。大人になって読み返しても、言葉が見つからないくらいすごく悲しい。 救いのないお話で、だ...

「子どもの頃に読んでトラウマになった本」で思いついた絵本。 トラウマと言う表現は適切ではないのかもしれないけれど、小学校低学年の自分には、ただ悲しくて悲しくて「どうして?」としか思えなかった。大人になって読み返しても、言葉が見つからないくらいすごく悲しい。 救いのないお話で、だからこそ、ずっと忘れられず自分に訴えかけてくるのだと思う。 20年以上前にいじめについての絵本があったことに改めて驚いた。 せめて、この絵本を手に取った子は、加害者になる前に踏みとどまってくれたらと願う。

Posted byブクログ