1,800円以上の注文で送料無料

いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才 本当に大事なことだけをして、毎日を充実させるシンプルな考え方
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才 本当に大事なことだけをして、毎日を充実させるシンプルな考え方

今井孝(著者)

追加する に追加する

いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才 本当に大事なことだけをして、毎日を充実させるシンプルな考え方

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2024/06/24
JAN 9784799112335

いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才

¥1,650

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/30

幸せになれるシンプルな考え方。1日のうち2時間を「最高のひととき」にするだけで幸せな成功者になれる。自分の幸せリストを作って試してみたい。 ・「幸せ」と「一時的な快楽」の違いを見極める。「それをしている自分自身は好きだろうか?もしその答えがN Oであるならば、やはり時間の使い方...

幸せになれるシンプルな考え方。1日のうち2時間を「最高のひととき」にするだけで幸せな成功者になれる。自分の幸せリストを作って試してみたい。 ・「幸せ」と「一時的な快楽」の違いを見極める。「それをしている自分自身は好きだろうか?もしその答えがN Oであるならば、やはり時間の使い方を見直したほうがいい。 ・1週間や1日の「テーマ」が決まると、全てがうまく回り出す。テーマは、その1週間や1日に意味を与えてくれる。 ・ 最高の1日になるたった2つのこと。それは「ご褒美」と「達成する仕事」である。満足感や充実感が何倍にもなる。 ・忙しい時ほど、計画を立てる時間を作る。 ・最初は結果を求めない。最初はとにかく続けることを目標にする。そして結果ではなく行動を計測する。 ・ 失敗を乗り越えた人生は素晴らしい。毎日毎日、失敗やトラブルの連続だが「ああ、自分は挑戦しているんだな」と実感しながら過ごしていく。

Posted by ブクログ

2024/06/30

確かに著者は100億円手にしても、海苔の佃煮を食べるのだろう。私の場合は、キャラメルコーンでも食べるのだろう。誰もがプライベートジェットやクルーザー、別荘、タワマンを欲しがっているわけではない。よく日々の行動に目を向ければ「本当にやりたいこと」も実際にやれているのだ。そういう意味...

確かに著者は100億円手にしても、海苔の佃煮を食べるのだろう。私の場合は、キャラメルコーンでも食べるのだろう。誰もがプライベートジェットやクルーザー、別荘、タワマンを欲しがっているわけではない。よく日々の行動に目を向ければ「本当にやりたいこと」も実際にやれているのだ。そういう意味で、誰もが成功者なのだ。本書にそれを教えてもらった。

Posted by ブクログ

2024/06/23

自分の幸せとは何か、それを考えるきっかけになる本。自分の幸せは自分にしかわからない。けど、意外に皆それを考えたりしないもの。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品