1,800円以上の注文で送料無料

いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才 の商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/24

感想 午前に達成感を得る。90分の塊を二つ設ける。毎日それを達成する。小さく簡単なことかもしれない。だが、繰り返すことで確実な差となる。

Posted byブクログ

2024/09/23

自分にとって無駄なことをやめ、幸せだと思うことに時間を使って味わうことの大切さを学べました。早速実践していこうと思います。

Posted byブクログ

2024/09/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

幸せとは?から、自分の機嫌を取る方法を考えられる! 実感のないまま月日が過ぎてしまい、毎日を有意義に過ごせないかと考えていた時に目が止まり、購入しました。幸せとは感情で分解すると①達成感②ふれあい③リラックスの3種類、順に朝昼夜に感じられるようスケジューリングすると幸せMAX!との話しや、意識的に小さなことも幸せと思うようにするという話しが勉強になりました。日々の幸せや10年後に達成したい幸せも書いてみて、新たな発見がありました。特に自分の機嫌を取るような小さな幸せは実践していきたいですし、反対に幸せの逆になるような行為は試しに一度やめてみたいと思います。 ちょっと心持ちを変えることで幸せを感じたい人におすすめです。

Posted byブクログ

2024/09/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大好きなことをしているあなたは、既に成功している。 ご褒美と期限、このセットで効率よく行う。仕事以外のご褒美を入れないと効率が悪くなる。 朝に達成感を得る。昼にふれあいを感じる。夜にリラックスする。 午前中、ランニングで達成感、90分単位の仕事を二つこなして達成感を得る。 大きな成果も小さな一歩から。 1日30分のメルマガがスタートでビジネス書を10冊以上出した。

Posted byブクログ

2024/08/31

達成したらバンザイする 何をやったら幸せか知る 無駄なことはしない スケジュールをたてる、ご褒美をつくる 10年後の目標(幸せになる)に向かって1日ちょっとずつ、タスクをこなす

Posted byブクログ

2024/08/29

良すぎてみんなにおすすめしてる 世の中生きていていろんなことがたくさんあるけど、みんな強く、幸せに、生きていきましょうね ひとりひとりすべての人に、他者に支配されず個人としての生きる幸せが絶対にある!

Posted byブクログ

2024/08/20

自己肯定感を得る為のhow to本 日々の満足度を積み上げの工程はその通りなのだが、自己なの幸せの基準軸が強いように思う

Posted byブクログ

2024/08/16

おそらく人間の誰しもが一度は感じる「どうしたら幸せになるの?」という考えに向き合った本。結論、人によって幸せの定義が違うから自分で考えなくてはならないんだが、少なくともネットには答えは転がっていないのは分かった。 何かをがんばるのは、達成した時に得られる「感情」が欲しいからがんば...

おそらく人間の誰しもが一度は感じる「どうしたら幸せになるの?」という考えに向き合った本。結論、人によって幸せの定義が違うから自分で考えなくてはならないんだが、少なくともネットには答えは転がっていないのは分かった。 何かをがんばるのは、達成した時に得られる「感情」が欲しいからがんばるのだというのが、考え方としてしっくりきた。 定期的に本書のような本を読むことで、幸せの向き合い方を再認識しないと、迷子になってしまう。

Posted byブクログ

2024/08/14

①自分を幸せにする習慣を一日・2時間だけ用意する ②初めから成果を期待しない。まずは続ける。 ③自分の好きなことを俯瞰してみよう  その好きなことをしている自分は好きになれるだろうか  Yesなら続けよう Noなら工夫してみよう  ※例:女性の場合ならおやつを食べるこ...

①自分を幸せにする習慣を一日・2時間だけ用意する ②初めから成果を期待しない。まずは続ける。 ③自分の好きなことを俯瞰してみよう  その好きなことをしている自分は好きになれるだろうか  Yesなら続けよう Noなら工夫してみよう  ※例:女性の場合ならおやつを食べること 男性の場合ならアダルトコンテンツなど  如何でしょうか。  概要にまとめてみました。  ③はドキリとされた方が多いかもしれません。  本書の中で筆者の例えは、ゲームを遊んでいる自分、でした。これもさまざまに意見があることでしょう。  ※以下、ネタバレを含みます。  感想というよりは個人的な雑記となります。  アダルトコンテンツへの言及もありますので、そうした内容に不快を覚える方は、どうぞ控えて頂きますようお願いいたします。 ▼ ▼ ▼  如何でしょうか。  簡単に概要をまとめてみました。  ③の例はどきりとした人が多いのではないでしょうか。笑 下世話なことですが、私は、男女の営み、ご先祖様が紡いできた命の歴史として、性に興味を持つのは何も悪いとは思わないので、アダルトコンテンツに興味を持つ時間は必要だと考えています。なので、それをしている自分は好きだろうか?と問いかけたとき、はっきりと好きですと言えます。  もし、男性の読者さんで、ドキリとされた方がいらっしゃるなら、考え方を工夫すればよいかと思われます。それでも納得できない場合は、やはりもっと建設的だと思えることに時間を使った方がよいかもしれません。私の場合は、青山マスさんやしみけんさんをはじめとして、性のことを学問のように大切に伝えてくれている人を知っているので、間違った性知識によって劣等感を覚えるよりも、納得して自信を持つためにも性の勉強はしたほうが良いと勧めたいです。  特にしみけんさんは、アダルトコンテンツの産業によって、自らの有り余る性欲が救われ、性的加害者になる可能性を避けられたと、業界とそのファンに感謝しています。けれど、だからこそ、アダルトコンテンツは刺激的な内容がすぎるため、実際のセックスとあまりに違う内容を間違って覚えてしまう若者や大人たちに申し訳ないとも考えているそうです。なので、救ってもらった恩返しとして、正しい性知識の普及に努めていらっしゃるのだとか。 ※例:潮吹き手マンは演技であり、実際はボカして、挿入はしていないこと。男性が行為中ずっと勃起できるのは荒唐無稽な思い込みであり、心拍数が高まると、射精に向かうため、維持が難しくなること。男性も女性も双方の出来ることと出来ないことを正直に伝えて、幻想に取り憑かれて幻滅することなく、信頼のもとに仲良くセックスすることが望ましいこと、など。  また本社で例に挙げられていた、ゲームをする自分、に関しては言うまでもなく、大好きですと公言します。私の現在の、感性、知性、人格を作ったものの多くが、ゲームに由来しているからです。ゲームの脚本家皆さんから学んだ哲学は数えきれず、名前を挙げようものなら、星空の彼方を描くことになりましょう。  ほんの少し上げるだけでも、麻枝准、高橋龍也、空下元、虚淵玄、志倉千代丸、奈良原一鉄、鋼屋ジン、中村航、雑破業、都築真紀、都乃河勇人、田中ロミオ、はと、丸戸史明、元長柾木、天野スズメ、姫の木あく……うーん、キリがないです。笑  皆さんもきっと、RPGやアクションゲームで、お気に入りの物語がなにか一つはあるのではないでしょうか。私ほど大げさに捉えることは少ないかもしれませんが、ふっと思い出してみたら「あれは面白かったなぁ」と思えるような、大切な記憶のひとつになっているのではなかろうかと、私は考えております。そうした記憶の連続が、嬉しさも悲しさも含めて,人の人格を作ることを鑑みますと、ゲームを通して得た思い出や記憶も、間違いなく大切な人生のヒトカケラなのです。  ゲームをしている自分が好きだ!と思えるような、他の人から好ましいと思ってもらえるような自分になろうとするもよし。あるいはそんな、自他の比較などすら興味ないほど、自分の好きなことに夢中な自分を大好きになるもよし。まずは自分こそが自分の最大の味方であることを、どうぞ信じてあげて欲しいです。  あなたの人生が幸せな日々になりますように。  ここまで読んでくださり、ありがとうございます

Posted byブクログ

2024/08/07

本書は、日々の生活をより幸せにする秘訣を教えてくれる。著者は、幸せな人生には1日中充実している必要はなく、たった2時間の「最高な時間」があれば十分だと言っている。 本書の魅力は、シンプルで実践しやすいアイデアにある。多くの人は、1日中頑張らなければいけないと思い込んでいる。ただ...

本書は、日々の生活をより幸せにする秘訣を教えてくれる。著者は、幸せな人生には1日中充実している必要はなく、たった2時間の「最高な時間」があれば十分だと言っている。 本書の魅力は、シンプルで実践しやすいアイデアにある。多くの人は、1日中頑張らなければいけないと思い込んでいる。ただ、そんな生活は続かない。本書は、そんな考え方を変えてくれる。 著者が提案する方法は、まず自分の時間を見直すことから始まる。毎日の生活を振り返り、どんな風に時間を使っているか可視化し、ムダな時間を見つけ、減らしていく。これで、自分のための時間が増える。 次に大切なのは、自分にとっての「最高な時間」を見つけること。自分にとって本当に大切な時間は何かを考えるきっかけを与えてくれる。 本書の考え方は、現代の忙しい生活に疲れた人にとって、とても励みになる。「完璧でなくていい」「すべての時間を有意義に使う必要はない」というメッセージは、多くの人の肩の荷を下ろしてくれる。 また、小さな幸せの積み重ねの大切さも教えてくれる。友人とのおしゃべり、好きな音楽を聴く時間、美味しい食事など、日常の中にある小さな幸せに目を向けることの大切さが説かれている。 本書から、自分の時間の使い方を見直すきっかけを得られた。毎日の中で、本当に大切にしたい時間は何かを考え直すことができ、その時間を確保するために、ムダな時間を減らす努力を始めた。 本書は、生活を劇的に変える魔法の本ではない。ただ、日々の小さな変化から始めて、少しずつ幸せを増やしていく方法を教えてくれる、とても実践的な書籍である。忙しい毎日を送る現代人にとって、心強い味方になってくれる。

Posted byブクログ