1,800円以上の注文で送料無料

ベーシックサービス 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会 小学館新書470
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

ベーシックサービス 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会 小学館新書470

井手英策(著者)

追加する に追加する

ベーシックサービス 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会 小学館新書470

¥1,056

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2024/04/01
JAN 9784098254705

ベーシックサービス

¥1,056

商品レビュー

2

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ベーシックサービスという言葉を知らなかったので、読んでみました。 本の構成としてベーシックサービスの説明は2割程度しか説明されず、残りは今の日本という国の社会の閉塞感だったり、考え方だったり、抽象的なことを述べていて、ベーシックサービスの詳しいことをもっと、知りたかった。 今の社会のままでは、みんなが幸福になれないから、その改善策として、消費増税の財源を当てにした、ベーシックサービスの導入は共感できたし、今後も進めていくべきだと思った。 ただ、くり返しになるが、ベーシックサービスをどのくらいの範囲まで許容するのか、著者はみんなで話し合って決めていくと、記していたが、著者自身はどう考えているのか、もっと具体的に書いてほしかった。

Posted by ブクログ

2024/04/09

アベノミクスのおかげで円安になり株価のほうは調子がいいみたいです。ドル資産を持っていた人は円安で円換算の資産はきっと増えたことでしょう。一方フツーの人にとっては実質賃金は下がり続け将来への不安は増えるばかりです。不安があるので結婚できない、教育費も心配で子どもも作れない(そもそも...

アベノミクスのおかげで円安になり株価のほうは調子がいいみたいです。ドル資産を持っていた人は円安で円換算の資産はきっと増えたことでしょう。一方フツーの人にとっては実質賃金は下がり続け将来への不安は増えるばかりです。不安があるので結婚できない、教育費も心配で子どもも作れない(そもそも子育て中の収入減が不安)、小金を貯め込んだ団塊世代も老後が心配でお金を使わない・・ デフレマインドはそう簡単には消えそうもありません。 確かに基本的なサービスが低価格・無償になれば人生のオプションは増えるでしょうし、経済も回り始めるように思います。実感できるメリットがあれば消費税も我慢の範囲でしょうか。実際にはメリットと負担とのバランスを取ることが難しそうですが・・ 個人的には地方に住めば相対的にベーシックサービスが低価格で受けられるようにすれば一極集中も改善すると思うんですけどね。もちろん、GDPを上げるには一極集中の方がいいんでしょうけど、借金抱えて経済を回すのに馬車馬のように働かされるのは勘弁してほしいです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品