1,800円以上の注文で送料無料

糖質疲労 「疲れやすさ」と「老化」の正体
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1202-01-07

糖質疲労 「疲れやすさ」と「老化」の正体

山田悟(著者)

追加する に追加する

糖質疲労 「疲れやすさ」と「老化」の正体

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2024/03/07
JAN 9784763141217

糖質疲労

¥1,540

商品レビュー

3.3

23件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/08

一般的な血糖値スパイクの話ではあったが、タンパク質とともに脂質の摂取を考える必要があることが書かれていた。 果物を危険視している点は私としてはやや懐疑的だが、食のあり方の一つの説として面白かった。

Posted by ブクログ

2025/02/21

「トーストにはバターたっぷりがいい!」って、ほんと? そのうち、違ってましたーってならない?大丈夫かなあ… 最近、先生おすすめの人工甘味料のよくないニュースも聞くし… 何事もほどほどがいいかも。 だるいのは、睡眠前のスマホも原因のような気もする。 そう思いつつ、米は最初...

「トーストにはバターたっぷりがいい!」って、ほんと? そのうち、違ってましたーってならない?大丈夫かなあ… 最近、先生おすすめの人工甘味料のよくないニュースも聞くし… 何事もほどほどがいいかも。 だるいのは、睡眠前のスマホも原因のような気もする。 そう思いつつ、米は最初に食べないようにしたり、マヨネーズたっぷりかけたりしている! ヤバい、かなり感化されてる。

Posted by ブクログ

2025/02/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

夕食後の眠気が心配で読んでみた。 どこまで真に受けてよいのか分からないけど。 ①1日にとる糖質の量は70〜130g以内(1食20〜40g✕3回、間食で10g) ②お腹がいっぱいになるまで食べる ③カロリーはいっさい気にしない! ④たんぱく質、脂質、食物繊維をしっかりとる ⑤糖質とたんぱく質、脂質のバランスも気にしない! ⑥糖質ぬきをめざしてストイックになるのはNG ⑦早食いをせず「カーボラスト」でとる 以上備忘録。

Posted by ブクログ