- 書籍
- 書籍
頭んなか「メンヘラなとき」があります。
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
頭んなか「メンヘラなとき」があります。
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
3.3
6件のお客様レビュー
2章くらいまではとてもいいと思います。 3章くらいからは、そもそもこうすれば何でも解決できるという方法が未だ見つかっていない領域に入ってくるので、心理学や精神分析にそれほど馴染みのない人には物足りなく感じるかもしれません。 それでも、難しい用語をできるだけ使わずに伝えようとする著...
2章くらいまではとてもいいと思います。 3章くらいからは、そもそもこうすれば何でも解決できるという方法が未だ見つかっていない領域に入ってくるので、心理学や精神分析にそれほど馴染みのない人には物足りなく感じるかもしれません。 それでも、難しい用語をできるだけ使わずに伝えようとする著者の態度は素晴らしいと思うし、誠実だなと思います。 きっと、患者により沿おうとする良い先生なんのだろうなと感じました。 本書を読んで興味を覚えたけれど物足りなかった人、ここに書いてあることは、結局、何なのだろうと知的好奇心を駆り立てられた人は、ユングやアドラー、脳科学の本など読むと良いかもしれません。
Posted by
自分にとって1番面白かったのは以下の内容。 人間には自己破壊欲求というものがあり、自傷行為など極端でなくとも、ついつい甘いものを食べすぎたり、1日中ゲームをしたりする行動が生まれる。 そうすることで、日々の疲れやしがらみからリフレッシュする「自己リセットのスイッチ」を押そうとして...
自分にとって1番面白かったのは以下の内容。 人間には自己破壊欲求というものがあり、自傷行為など極端でなくとも、ついつい甘いものを食べすぎたり、1日中ゲームをしたりする行動が生まれる。 そうすることで、日々の疲れやしがらみからリフレッシュする「自己リセットのスイッチ」を押そうとしているとのこと。 自己破壊欲求そのものが悪いわけではなく、やり方が少しまずいだけだと軽い認識をもち、自分のリセット方法を増やしていけば良いとのこと。
Posted by
たまーにメンヘラなので読んでみたけどかなりメンヘラな内容で、例え話などもあまりしっくり来ないものもあった。 確かに当てはまるケースもあったので参考にならなくは無いが、リピート読みはしないかもな、、という印象。
Posted by