商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2023/11/02 |
JAN | 9784478117033 |
- 書籍
- 書籍
勘違いが人を動かす
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
勘違いが人を動かす
¥1,870
在庫あり
商品レビュー
3.9
38件のお客様レビュー
人を動かす認知バイアス。と、書かれても手は出さなかったであろう、一冊。勘違いが人を動かすとは言い得て妙な良タイトル。 本書を読み進めていくうちに、読まされてる感覚や買わされた感覚に陥る。なんとも不思議な効果の数々。 何かに活かそうとか、騙されないようにとかは思うなくても、リラック...
人を動かす認知バイアス。と、書かれても手は出さなかったであろう、一冊。勘違いが人を動かすとは言い得て妙な良タイトル。 本書を読み進めていくうちに、読まされてる感覚や買わされた感覚に陥る。なんとも不思議な効果の数々。 何かに活かそうとか、騙されないようにとかは思うなくても、リラックスしてただ読み物として楽しめる、行動経済学、心理学の名著に出会えた。
Posted by
行動経済学の知識がたっぷり詰まっている。 そのなかでも、小さな事が人の行動に大きな影響を起こすハウスフライ効果と有名な認知バイアス(先入観や偏見による勘違い)の二つが肝。 少しかじっただけで、自信過剰となってしまうダニング=クルーガー効果。 印を大きな枠と小さな枠、両方別に...
行動経済学の知識がたっぷり詰まっている。 そのなかでも、小さな事が人の行動に大きな影響を起こすハウスフライ効果と有名な認知バイアス(先入観や偏見による勘違い)の二つが肝。 少しかじっただけで、自信過剰となってしまうダニング=クルーガー効果。 印を大きな枠と小さな枠、両方別に囲むと小さな枠の印が大きく見えるデルブーフ錯視 直前に考えた事にイメージが引きずられるプライミング効果(これは、発生原因がわからないらしい) 人が楽して行動できるようにするナッジ 必要以上に難しくて行動をためらわせるようなものをスラッジ そして、自殺としての、鎮静剤の大量摂取を減らすため、あえて個包装にする事で自殺率を減らす事に成功したスラッジ 2択の選択肢に、酷い劣化版を加える事で、選択を誘導するダミー選択肢 そして、とにかく楽したい。アンケートのチェックを外すことすら面倒というデフォルト効果。 これは、人が同じブランドや有名ブランドを購入する事にも繋がる。だから、ブランドがリニューアルすると失敗しがち。 アプリのアイコンの新着通知に対応したくなるツァイガルニク効果。 手に入れる時より、失う時の方が何倍も心理ダメージを負う。そして、お金を使う時、人間は本当に痛みを伴っている。 人気が出る程冷めてしまうスノッブ効果 良いことを言ったら、それで満足して良い行動に反映されないモラル・ライセンシング効果 誘惑に抗い続けることで意思力がつきてしまい、自然消耗 低い数字より、高い数字順に並べて選択させた方が高い数字を選ぶ様になるアンカリング ボーナスをもらえる人の幸福度より、もらえない人の不幸度の方が大きくなる。 献血に来てくた人にお金を渡すと、献血の人が減る押し出し効果。 多すぎてキリがない。 本書には、この何倍もの知識が詰め込まれている。
Posted by
行動経済学が面白く読める本。 生活の中にある身近な「認知バイアス」をこれでもか、といういうくらい紹介。 400ページを超える本だが、楽しく気楽に読むことができた。 認知バイアスとは、物事の判断が、直感やこれまでの経験に基づく先入観によって非合理的になる心理現象だが、身の回りをよー...
行動経済学が面白く読める本。 生活の中にある身近な「認知バイアス」をこれでもか、といういうくらい紹介。 400ページを超える本だが、楽しく気楽に読むことができた。 認知バイアスとは、物事の判断が、直感やこれまでの経験に基づく先入観によって非合理的になる心理現象だが、身の回りをよーく見渡してみると、実はいろんなところに潜んでいる。自分はそんなものには騙されないぞ、と思っていても、どうやら人間の脳は、不思議なことに騙されやすいようにできているようだ。 あまりにも多くの事例が紹介されているので、例を挙げることもできないが、本の巻末に付録として71個の認知バイアスが紹介されている。しかも使って見たいものにチェックができるようにチェックボックス付き。お試しあれ。
Posted by