- 書籍
- 書籍
評価される人になる技術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
評価される人になる技術
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
4.5
4件のお客様レビュー
以前から評価に不満があったため本書を手に取った。もっと早く読めば良かった。早速明日から上司に対する接し方を変えようと思う。 ・上司も人間なので、評価には好き嫌いが左右される ・上司に贔屓にされる努力をする ・評価される人は「上司こそが最重要顧客」と捉える ・アピールは最重要の仕事...
以前から評価に不満があったため本書を手に取った。もっと早く読めば良かった。早速明日から上司に対する接し方を変えようと思う。 ・上司も人間なので、評価には好き嫌いが左右される ・上司に贔屓にされる努力をする ・評価される人は「上司こそが最重要顧客」と捉える ・アピールは最重要の仕事 ・ 「自分評価基準」を作れば、会社評価に一喜一憂しなくなる
Posted by
好成績を残したものの、会社からの評価と自己評価にズレが発生した経験から読みました。 分かって欲しいは甘えであり、成果を出しているのであれば適切なアピールは必要だと改めて認識しました。
Posted by
読みやすく被評価者がすべきことがわかりやすい本。 評価は公平。こんなに頑張ってるんだから評価して欲しい。というマインドでは評価される人にはなれない。 どんな上司であっても評価される、つまり期待される人になるために自分からアクションが必要であると感じた。 具体的なアクションが...
読みやすく被評価者がすべきことがわかりやすい本。 評価は公平。こんなに頑張ってるんだから評価して欲しい。というマインドでは評価される人にはなれない。 どんな上司であっても評価される、つまり期待される人になるために自分からアクションが必要であると感じた。 具体的なアクションが多く記載されている一方、期待される人、つまり応援され一緒に働きたいと思われるひと人になるためのアクション、と考えてみると難しいことでもないように感じた。 上司の目線になり今できる具体的な行動まで落としていきたい。
Posted by