- 書籍
- 文庫
野の医者は笑う 心の治療とは何か?
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
野の医者は笑う 心の治療とは何か?
¥999
在庫あり
商品レビュー
4.4
16件のお客様レビュー
10年ほど前に心理学に興味を持って、心理カウンセラー系資格の通信講座を受けたことがある。 教材を読み進めうちに、”これって心理学っていうかスピリチュアルでは?”と胡散臭い気持ちになって辞めてしまったのだけど、この本を読んで、改めて心理学とスピリチュアルは紙一重な部分があるなと思っ...
10年ほど前に心理学に興味を持って、心理カウンセラー系資格の通信講座を受けたことがある。 教材を読み進めうちに、”これって心理学っていうかスピリチュアルでは?”と胡散臭い気持ちになって辞めてしまったのだけど、この本を読んで、改めて心理学とスピリチュアルは紙一重な部分があるなと思った。 実際にスピリチュアル系の施術で元気になる人もいるのだから、それはそれでいいと思うし、誰にでも効果があるような完璧な心の治療法なんてないよな。 私自身、人生で一番落ち込んだとき、占いに行って話を聞いてもらい号泣しスッキリしたこともあった。 元々占いを信じてないのでその後通うことはなかったけど、救われたのは事実である。 クリニックのカウンセリングより、占いやヒーリングなんかの方が気軽に行けるから、ハマる人が多いのだと思う。 野の医者たちがどうやって生まれるのか、その中でお金がどうやって循環しているのか、著者のユーモアも相まって大変面白かった。
Posted by
著者作「コラージュ」をあえて、まえがき、目次の次に持ってくるところにセンスを感じます。内容は言わずもがな。最後まで読んだら感想を書きます。 読みました。 得体の知れない匂いのする題名のわりに、この本のテーマは明確です。「野の医者と、私たち臨床心理士の違いはないにか?」この問いは...
著者作「コラージュ」をあえて、まえがき、目次の次に持ってくるところにセンスを感じます。内容は言わずもがな。最後まで読んだら感想を書きます。 読みました。 得体の知れない匂いのする題名のわりに、この本のテーマは明確です。「野の医者と、私たち臨床心理士の違いはないにか?」この問いは東畑さんが心理学の世界を内側から見る中で浮かんできたものだと、この本からは受け取れます。彼は、大学という、心理学が、現代医学が、絶対的なただ一つの真理であるという考えの中で心理学を学んできました。そして、そこに疑問を抱くようになります。「現代医学はいくつもある文化の一つなのではないか。沖縄に偏在するスピリチュアルな治癒者が、沖縄文化の産物であるのと同じように。」 この問いは、彼の沖縄でのフィールドワークの中でだんだんと形作られ、やがて一つの答えが生まれます。「現代医学は野の医者を嘲笑することはできない。形は違えど、どちらも数ある文化の一面だ。」この本で東畑さんが得た結論は、だいたいこういうことです。 この本の白眉はこの結論を導きだす過程にあります。彼の沖縄でのフィールドワークが本当に面白いのです。沖縄のヒーラーたちの治療を受け、ヒーラーたちの人生を聞き、ヒーラーたちに生き方を与えてもらう。なんとも稀有なフィールドワークが、東畑さんの実に軽快な文体で生き生きと表現されていきます。 沖縄とスピリチュアルの世界で、示唆と表情に富んだ読書体験をお楽しみあれ!
Posted by
心理学という学問を深く愛しているのだなぁと思いました。その為に商売敵たちとの出逢いをエッセイとして綴っている本でした。
Posted by