1,800円以上の注文で送料無料

習慣と脳の科学 どうしても変えられないのはどうしてか
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-03-02

習慣と脳の科学 どうしても変えられないのはどうしてか

ラッセル・A.ポルドラック(著者), 児島修(訳者), 神谷之康(監訳)

追加する に追加する

習慣と脳の科学 どうしても変えられないのはどうしてか

3,960

獲得ポイント36P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2023/02/14
JAN 9784622095880
関連ワードラッセル・A.ポルドラック / 児島修 / 神谷之康 / 哲学・心理学・宗教

習慣と脳の科学

¥3,960

商品レビュー

3.6

19件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/08/12

この本は「習慣化」の自己啓発的な本ではありません。習慣に対する脳・神経学による考察と言えるので、読むのに気合いが必要でしょう。 AI(機械学習)の強化学習については、新たな気づきがありました。

Posted by ブクログ

2025/07/10

土台になる脳の話多め、実験の説明やら実験がどれくらいアテになるかの説明頑張り過ぎな感じはある。意志の力でやめようとすると失敗するっていう割とスタンダードな結論だが、習慣矯正したい人というより習慣がどういうふうになってるか知りたい人向けかと思うのでその辺はよし。ドーパミンの働きとか...

土台になる脳の話多め、実験の説明やら実験がどれくらいアテになるかの説明頑張り過ぎな感じはある。意志の力でやめようとすると失敗するっていう割とスタンダードな結論だが、習慣矯正したい人というより習慣がどういうふうになってるか知りたい人向けかと思うのでその辺はよし。ドーパミンの働きとかは思ってたのと違ってへぇーとなった。

Posted by ブクログ

2025/06/11

後半部のみ。 これ!っていうのは書いてない。ああだこうだとグダグダ言ってるだけ。 こうやれ!って安易に言わないのは誠実だと言える。

Posted by ブクログ