1,800円以上の注文で送料無料

イラストでわかるやさしい物理学 「科学のキホン」シリーズ1
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

イラストでわかるやさしい物理学 「科学のキホン」シリーズ1

カート・ベイカー(著者), 東辻千枝子(訳者)

追加する に追加する

イラストでわかるやさしい物理学 「科学のキホン」シリーズ1

3,080

獲得ポイント28P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 創元社
発売年月日 2023/01/26
JAN 9784422400754

イラストでわかるやさしい物理学

¥3,080

商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/17

物理学、物理法則のカタログのような仕立てでイラスト満載で一見分かりやすそうなのだが、解説自体は専門用語をそのまま用いているので私の様な物理に不慣れな人間には、ふわっと面白そうだなと感想を持てても、論理を掴むには難易度は高め。 例えば、太陽系における各惑星の公転周期の2乗と、天文...

物理学、物理法則のカタログのような仕立てでイラスト満載で一見分かりやすそうなのだが、解説自体は専門用語をそのまま用いているので私の様な物理に不慣れな人間には、ふわっと面白そうだなと感想を持てても、論理を掴むには難易度は高め。 例えば、太陽系における各惑星の公転周期の2乗と、天文単位で測った公転軌道の長半径の3乗は、ケプラーの第3法則が示す通り、直線上に並ぶ。ケプラーの第3法則は図表で解説される。気づくと太陽系と惑星の位置関係や惑星の軌道のイラストを見ながらボーっとしてしまう始末(この辺は個人の資質による所が大きいので、本書の良し悪しではなく、私自身の問題)。 アインシュタインの理論の多くは、思考実験、つまり実際には実験をせずに条件などを簡単にして実験で起こると考えられる結果を理論的に推論してみることから生まれたもので、後になって数学的に証明されたものが多いという。所謂、理論物理か実験物理の違いだと思うが、改めて、この思考実験というのは哲学と物理学の共通点ではないかと感じた次第である。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品