1,800円以上の注文で送料無料

プロトコル・オブ・ヒューマニティ
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

プロトコル・オブ・ヒューマニティ

長谷敏司(著者)

追加する に追加する

プロトコル・オブ・ヒューマニティ

2,090

獲得ポイント19P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2022/10/18
JAN 9784152101785

プロトコル・オブ・ヒューマニティ

¥2,090

商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/24

右脚を失ったダンサーがハイテクの義足を通じてダンスを取り戻していく序盤は、スピード感と迫力があり、物語に引き込まれた。 一方で、中盤に描かれる主人公が父親の介護に苦しむエピソードは、自分自身も似た経験を持つだけに感情移入してしまい、読んでいて胸が締め付けられるようだった。 全...

右脚を失ったダンサーがハイテクの義足を通じてダンスを取り戻していく序盤は、スピード感と迫力があり、物語に引き込まれた。 一方で、中盤に描かれる主人公が父親の介護に苦しむエピソードは、自分自身も似た経験を持つだけに感情移入してしまい、読んでいて胸が締め付けられるようだった。 全体を通して、AIと人間性、AIと身体性という現代的かつ深遠なテーマに迫った非常に考えさせられるSF作品だった。 特に、AIは個性を持つことが可能なのか、AIが真の芸術を創造できるのかといった問いへの深い考察が印象的で、読後も心に残る作品だった。

Posted by ブクログ

2024/09/21

アンディー・ウィアーに触発され、日本のSFを読む。タイトルにある「プロトコル」は「通信の約束」のこと。人と人、人とコンピューターが通信する、つまり意思疎通を図る際には共通のお約束が必要で、それが崩れるとコミュニケーションできなくなる。本書では、近未来を舞台に、足を失ったダンサーと...

アンディー・ウィアーに触発され、日本のSFを読む。タイトルにある「プロトコル」は「通信の約束」のこと。人と人、人とコンピューターが通信する、つまり意思疎通を図る際には共通のお約束が必要で、それが崩れるとコミュニケーションできなくなる。本書では、近未来を舞台に、足を失ったダンサーとAI義足、ロボットダンサーによる公演が行われる。AI義足がダンサーの意図を読み取り、それを周囲のロボットに共有し、かつてないステージが繰り広げられる。ダンサーは直感で、ロボットはセンサーで観客の様子を把握し、それをダンスに反映させる。プロトコルが正常でコミュニケーションが取れている証。一方、ダンサーの父は、車の運転を誤り、妻(ダンサーの母)を死なせ、自らも認知症を発症する。ダンサーには兄がいるが、遠く離れた場所で働いており、家族には関心がない。父とは、ダンスを通じて理解し合う瞬間があるが、徐々に意思疎通ができなくなる。プロトコルが機能しなくなっているということ。ステージは大成功するが、そこには危うさもある。現実を振り返ると、スマホやPC、SNSでの会話等は得意でも、人間同士の通信(会話)が苦手という人が増えている。人間同士のコミュニケーションのプロトコルが崩れているのかと思うと、ちょっと怖い。

Posted by ブクログ

2024/07/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

途中で読むのをやめてしまいたいと思うほど苦しくなった。人間とAIのダンスを作っていくなかで、介護をするなかで変わっていく主人公の考えを最後まで追えてよかった。 映像ではなく文章でのダンスの描写だったが、自分の中に臨場感が生まれて新鮮な体験だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品