
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1211-08-00
ハンズオンWebAssembly EmscriptenとC++を使って学ぶWebAssemblyアプリケーションの開発方法

4,180円
獲得ポイント38P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | オライリー・ジャパン/オーム社 |
発売年月日 | 2022/10/12 |
JAN | 9784814400102 |
- 書籍
- 書籍
ハンズオンWebAssembly
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ハンズオンWebAssembly
¥4,180
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
WebAssemblyの概要の説明からはじまり、Emscripten(emcc)によるコンパイルとwasmとJSとの連携、テキスト形式による神経衰弱ゲームの作成まで、WebAssemblyを試しに体験するにはよかった。 写経しながら進めたが、ハンズオンと名がつく通り、本書の記述...
WebAssemblyの概要の説明からはじまり、Emscripten(emcc)によるコンパイルとwasmとJSとの連携、テキスト形式による神経衰弱ゲームの作成まで、WebAssemblyを試しに体験するにはよかった。 写経しながら進めたが、ハンズオンと名がつく通り、本書の記述に従ってコードを記述しビルドして確認していけば、各章ごとに綺麗に成果物が出来上がる(12章の神経衰弱ゲームの作成でのみ画像とcssをウェブからとってくる必要がある)。章の順番はよく考えられていて、前の章の成果物を流用するなどして応用の幅を広げていく工夫が伝わる。 先日「入門WebAssembly」を読んで、こちらはテキスト形式の説明が大半だった。「ハンズオンWebAssembly」の方がカバーする範囲は広く、C++、JS、wat、HTMLなど複数の言語を用いている割にはコードも綺麗で読みやすい。 WebAssemblyについてより調べてみようと思えるいい本だった。 注意点 ・emcc 3.1.28 では -s オプションの指定方法が本書の記述と異なっていた。-s "EXPORTED_FUNCTIONS=['_putchar','_main']" のような形式ではなく -sEXPORTED_FUNCTIONS=_putchar,_main のように書く。
Posted by