動物農園
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-03-06

動物農園

ジョージ・オーウェル(著者), 吉田健一(訳者)

追加する に追加する

動物農園

2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2022/09/20
JAN 9784120055669

動物農園

¥2,200

商品レビュー

4.2

26件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/06

この吉田健一訳だけは『動物農場』ではなく『動物農園』なのですね! だいぶ前に訳されたもののようですが読みやすくて分かりやすかったです。 『1984』に続き全体主義への批判で、動物を使って象徴的に描いていると思いました。 ロシア革命をモデルにしているのだという記述を見ました。 歴史...

この吉田健一訳だけは『動物農場』ではなく『動物農園』なのですね! だいぶ前に訳されたもののようですが読みやすくて分かりやすかったです。 『1984』に続き全体主義への批判で、動物を使って象徴的に描いていると思いました。 ロシア革命をモデルにしているのだという記述を見ました。 歴史にあまり詳しくない私にも具体的な状況がとても想像しやすく、動物を使って人間の本質を分かりやすく描いていると思いました。 行きすぎた全体主義はこうした大きな場面でも、また、小さな家庭内でも起こりうることで、支配される側が気づかず性善説でいるとどんどんエスカレートしていくものだと、だから気づけ、声を上げろと言われているように思いました。 ヒグキユウコさんの挿絵が可愛くてテンションが上がりました。

Posted by ブクログ

2025/01/31

革命からの独裁政治の転換 動物達を主役に人間社会とリンクしているので、作者の観察力に脱帽しました 無知とは罪なのかを深く考えさせられました。 また、ヒグチユウコさんの挿絵でダークさとチャーミングさが混じった世界観があり素晴らしい作品と感じました

Posted by ブクログ

2025/01/02

まさに例の朝鮮国が頭によぎりましたね。 そして日本もこうなるのでしょうか。 市民に耳馴染みの良いことを言い、民主はそれを深く考えることもなく鵜呑みにし、また民主はそれを考える為の知恵も無くなるのです。 飢えによって考えることはなくなる。よく働き貧しく過ごすことが幸せである。という...

まさに例の朝鮮国が頭によぎりましたね。 そして日本もこうなるのでしょうか。 市民に耳馴染みの良いことを言い、民主はそれを深く考えることもなく鵜呑みにし、また民主はそれを考える為の知恵も無くなるのです。 飢えによって考えることはなくなる。よく働き貧しく過ごすことが幸せである。というような文章が途中でありましたが、正に今の日本を表しているようで深く印象に残りました。

Posted by ブクログ