1,800円以上の注文で送料無料

基礎からわかる論文の書き方 講談社現代新書2660
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

基礎からわかる論文の書き方 講談社現代新書2660

小熊英二(著者)

追加する に追加する

基礎からわかる論文の書き方 講談社現代新書2660

1,320

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2022/05/18
JAN 9784065280867

基礎からわかる論文の書き方

¥1,320

商品レビュー

4.5

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/13

論文の書き方本を他に読んだことがないので、比較できていないのだが、思考すべき項目をざっと理解できてありがたかった。例えも豊富で理解が深まった。 9章のパラグラフ・ライティングは特に参考になりそう。

Posted by ブクログ

2024/07/07

いわゆる文系的なテーマ論文ってどう書くのか?を知りたくて読み始めました。あまりその辺は理解できなかったものの、パラグラフライティングなど参考になる所は多かったです

Posted by ブクログ

2024/02/26

論文の書き方のみならず、その歴史的変遷や存在意義も含めて広く議論していてとても面白い。ジャーナリストの書く記事は、良し悪しはともかく出典が明記されておらず(インタビュイーの個人情報保護などのため)、読者が追試可能なようにはそもそも書かれていないことを理解する必要がある。ここを理解...

論文の書き方のみならず、その歴史的変遷や存在意義も含めて広く議論していてとても面白い。ジャーナリストの書く記事は、良し悪しはともかく出典が明記されておらず(インタビュイーの個人情報保護などのため)、読者が追試可能なようにはそもそも書かれていないことを理解する必要がある。ここを理解していないと、ジャーナリズムに対して引用が無いとか根拠が無いみたいな無意味な突っ込みどころに気を取られてしまう。相対して、論文は追検証可能性が大事ということになる。 論文の章構成としてはほぼ思考停止で、アブスト・イントロ・方法論・結果と考察・結論という風に認識していたが、それはそもそもIMRAD形式と名前が付いていて、自然科学でよく用いられるが、種々の論文スタイルの一つでしかないことを初めて知った。 著者は自然科学系を経験した社会科学者という背景のため、文理の論文スタイルを両方経験してきている。文系のより多様な論文スタイルは実際に読み込んでみたい。面白そう。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品