1,800円以上の注文で送料無料

新しい教育評価入門 増補版 人を育てる評価のために 有斐閣コンパクト
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

新しい教育評価入門 増補版 人を育てる評価のために 有斐閣コンパクト

西岡加名恵(編者), 石井英真(編者), 田中耕治(編者)

追加する に追加する

新しい教育評価入門 増補版 人を育てる評価のために 有斐閣コンパクト

2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣
発売年月日 2022/03/16
JAN 9784641174764

新しい教育評価入門 増補版

¥2,200

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/26

教育評価についてすべてを網羅してしかも最近の動向まで記載されている本である。  教育評価のテキストとして最適であると思えるが、これをすべて授業で説明するのは大変なような気がする。教育評価についてわからないところがあれば、その章を読んでさらに参考のテキストを読んでみる、という使い方...

教育評価についてすべてを網羅してしかも最近の動向まで記載されている本である。  教育評価のテキストとして最適であると思えるが、これをすべて授業で説明するのは大変なような気がする。教育評価についてわからないところがあれば、その章を読んでさらに参考のテキストを読んでみる、という使い方も学部学生には必要なのかもしれない。

Posted by ブクログ

2022/05/30

目次 序 章 教育評価とは何か 第1章 教育評価の立場─評価の物差しにはどんな違いがあるのか 第2章 教育評価の機能─何のために評価情報を用いるのか 第3章 教育目標と評価─何を目標とすればよいのか 第4章 学力評価の方法─評価の質をどう高めるのか 第5章 教育実践の改善─評価...

目次 序 章 教育評価とは何か 第1章 教育評価の立場─評価の物差しにはどんな違いがあるのか 第2章 教育評価の機能─何のために評価情報を用いるのか 第3章 教育目標と評価─何を目標とすればよいのか 第4章 学力評価の方法─評価の質をどう高めるのか 第5章 教育実践の改善─評価を指導にどう活かせばよいのか 第6章 学校経営と評価─学校の教育活動をどう評価すればよいのか 第7章 教育評価の制度─評価と社会はいかなる関係を取り結んできたのか 第8章 日本における教育評価の歴史─より豊かな評価を求めて 巻末資料(年表):戦後学習指導要領の特徴/戦後児童指導要録の特徴

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品