1,800円以上の注文で送料無料

なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-05-04

なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない

東畑開人(著者)

追加する に追加する

なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2022/03/16
JAN 9784103544913

なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない

¥1,980

商品レビュー

4

154件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/24

"つながり続けるなら、理想化していた相手の現実的な姿に目を向け、幻滅し、受け入れていくプロセスを歩まねばならない、これを世間では「恋から愛へ」と呼ぶのかもしれません。" そうなんだよなあ、、としみじみ実感。

Posted by ブクログ

2025/01/23

今の自分とは合ってなかったな〜と思った。漠然とした不安とかモヤモヤを解明して晴らしてくれるのかなと思ってたけどそうではなかった。私が理解しきれていないこともあるだろうけど。 モヤモヤを抱えきれないときは余裕のある他人に持ってもらうってそれが出来たら苦労しないんだよな〜自分でどう...

今の自分とは合ってなかったな〜と思った。漠然とした不安とかモヤモヤを解明して晴らしてくれるのかなと思ってたけどそうではなかった。私が理解しきれていないこともあるだろうけど。 モヤモヤを抱えきれないときは余裕のある他人に持ってもらうってそれが出来たら苦労しないんだよな〜自分でどうにか解決したいんだよな〜 シェアの繋がりではどうでもいいことしか話せないし、人とぶつかることを躊躇うのでナイショの繋がりなんてできないし、まずその繋がりどうやって作るの... もっと根本を解決しないとダメなのかなと思った 自分のことを俯瞰できないので今は停まった方がいい、航海したほうがいいとか、馬が強いジョッキーが強いの判断もできない難しい。

Posted by ブクログ

2024/12/23

小舟化の例に納得。自由を手に入れるための代償から生まれた自己責任論が、今日あまりに大きすぎると感じている。隣の芝生はいつまでたっても青いままだなぁって。 白も黒も、自分の中に複数声があることを許す。時間経過とともに白と黒の間から現実が、正しいものが見えてくる。ーーー そういえば...

小舟化の例に納得。自由を手に入れるための代償から生まれた自己責任論が、今日あまりに大きすぎると感じている。隣の芝生はいつまでたっても青いままだなぁって。 白も黒も、自分の中に複数声があることを許す。時間経過とともに白と黒の間から現実が、正しいものが見えてくる。ーーー そういえば今のSNSではどちらが白か黒かを常に争っている。いい面も悪い面もあってそれも含めていいね、って言えていた場所がいつのまにか窮屈な場所になり疲弊を加速させているのかも。 面倒くさがってジョッキー任せにならないようになりたいねえ。

Posted by ブクログ