1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

現代語訳北斉書 中国史書入門

池田恭哉(訳者), 岡部毅史(訳者), 梶山智史(訳者), 倉本尚徳(訳者), 田熊敬之(訳者), 氣賀澤保規(監修)

追加する に追加する

¥6,600

獲得ポイント60P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 勉誠出版
発売年月日 2021/12/17
JAN 9784585296126

現代語訳北斉書

¥6,600

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/04

六世紀半ばから後半にかけて中国華北の東半分を占めた東魏-北斉の正史の現代語訳。本紀全訳と列伝抄訳から成る。巻末の訳者によるコラムは、この王朝の理解にあたって興味深い内容。

Posted by ブクログ

2022/10/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

膨大なエピソード集 『史記』と同じく楽しく読める。 (先に新書の『南北朝時代』を読んで大枠を掴んでおくの入りがいいかも) ■諸侯王伝 ●彭城景思王 高ユウ 神武の第五子 8歳のとき 博士の韓毅が読書の手解きをして、書道に力を入れるように、と言ったのを受けて 「その昔、甘羅は幼くして秦の宰相となりましたが、書道が上手だったとは聞いておりません。そもそも人は才能の善し悪しで評価されるべきで、いったい筆跡の巧みさを自慢するだけでよいのでしょうか。いま博士は書道の第一人者ですが、どうして三公にならないのでしょうか」と答えた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品