1,800円以上の注文で送料無料

パーパス・ブランディング 「何をやるか?」ではなく、「なぜやるか?」から考える
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-02

パーパス・ブランディング 「何をやるか?」ではなく、「なぜやるか?」から考える

齊藤三希子(著者)

追加する に追加する

パーパス・ブランディング 「何をやるか?」ではなく、「なぜやるか?」から考える

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宣伝会議
発売年月日 2021/07/13
JAN 9784883355204
関連ワード齊藤三希子 / ビジネス・経済

パーパス・ブランディング

¥1,980

商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/28

事例が多めで文章も読みやすくわかりやすかった。著者の企業のビジネスの話が多い。 パーパスはミッションと変わらないのでは、と考えているがこの本でもやはりそう思えた。 従来のブランディングとパーパスは違うというけれど、パーパスが優れていると言いたいが故にブランディングを狭義に捉えすぎ...

事例が多めで文章も読みやすくわかりやすかった。著者の企業のビジネスの話が多い。 パーパスはミッションと変わらないのでは、と考えているがこの本でもやはりそう思えた。 従来のブランディングとパーパスは違うというけれど、パーパスが優れていると言いたいが故にブランディングを狭義に捉えすぎていないだろうか。

Posted by ブクログ

2022/12/03

パーパスは、活用されていく言葉でないと意味がない。社員が自分ごと化して、自分の日々の仕事に結びつけ、それによって自分の行動を昨日とはまた違うものにしていくためのもの。 他社の事例もいくつかあり参考になった。

Posted by ブクログ

2022/08/28

パーパスの入門書としては分かりやすいと思う。 わたしも1年前に読みたかったぜ、、、 著者の会社の宣伝色強めなのが、ちょっと気になった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す