パーパス・ブランディング の商品レビュー
事例が多めで文章も読みやすくわかりやすかった。著者の企業のビジネスの話が多い。 パーパスはミッションと変わらないのでは、と考えているがこの本でもやはりそう思えた。 従来のブランディングとパーパスは違うというけれど、パーパスが優れていると言いたいが故にブランディングを狭義に捉えすぎ...
事例が多めで文章も読みやすくわかりやすかった。著者の企業のビジネスの話が多い。 パーパスはミッションと変わらないのでは、と考えているがこの本でもやはりそう思えた。 従来のブランディングとパーパスは違うというけれど、パーパスが優れていると言いたいが故にブランディングを狭義に捉えすぎていないだろうか。
Posted by
パーパスは、活用されていく言葉でないと意味がない。社員が自分ごと化して、自分の日々の仕事に結びつけ、それによって自分の行動を昨日とはまた違うものにしていくためのもの。 他社の事例もいくつかあり参考になった。
Posted by
パーパスの入門書としては分かりやすいと思う。 わたしも1年前に読みたかったぜ、、、 著者の会社の宣伝色強めなのが、ちょっと気になった。
Posted by
最近パーパスをよくきくので読んだ。事例もあり、とてもわかり易く理解できた。mvvと何が違うんだろうと思っていたが、企業として社会的に通用する哲学を持ちましょう、発信しましょうという話だと思う。すでに策定されているmvvにこの要素が入っているなら、改めて作る必要はないのではないかと...
最近パーパスをよくきくので読んだ。事例もあり、とてもわかり易く理解できた。mvvと何が違うんだろうと思っていたが、企業として社会的に通用する哲学を持ちましょう、発信しましょうという話だと思う。すでに策定されているmvvにこの要素が入っているなら、改めて作る必要はないのではないかと。ただ、作りっぱなしになっているのなら、発信や内部への浸透を強めていきましょうということなのだと理解した。
Posted by
ビジネス書は、どうしても「自分の考えにあったもの」を読んでしまう。今回もそう。 「そうだよなぁ」「うんうん」が多い。 これはこれでいいのだけれど。
Posted by
・パーパスとその効果について ・パーパス・ブランディングの概念と手法 ・パーパスを軸にした事業展開 成果物の品質に差がなくなってく今こそ、この視点がより重要になっていきますね。 経営層はもちろん、いかにこの概念を社員が理解して行動するか。 良著でした。
Posted by
楽天ブックス購入 メルカリ売却 快な質問:自分の存在理由が分かることで、セルフエスティームが上がるといいな〜 発行している会社の宣伝色が強く、ちょっと残念な感じ。
Posted by
- 1