![9割の社会問題はビジネスで解決できる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001964/0019644294LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2021/05/29 |
JAN | 9784569849133 |
- 書籍
- 書籍
9割の社会問題はビジネスで解決できる
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
9割の社会問題はビジネスで解決できる
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
4.4
59件のお客様レビュー
純粋に田口さんがすごいと感じた。ソーシャルビジネスだけを実施する会社をいくつも作って実践しているのはすごいし、そこに至るまでのプロセス、コンセプトもしっかり構築している。色々な試行錯誤を経て今があるのだろうが、それを積み上げてきたことは賞賛に値する。 出資は一切受け付けないとい...
純粋に田口さんがすごいと感じた。ソーシャルビジネスだけを実施する会社をいくつも作って実践しているのはすごいし、そこに至るまでのプロセス、コンセプトもしっかり構築している。色々な試行錯誤を経て今があるのだろうが、それを積み上げてきたことは賞賛に値する。 出資は一切受け付けないというコンセプトは個人的には賛同した。そして社会課題解決においては売上ではなくソーシャルインパクトで計測するということであったり、顧客のペインを徹底してヒアリングで炙り出していくことであったり、社会課題解決は人によってアプローチの仕方が違うということであったりは起業を志すものにとっては非常に参考にすべきことであろう。 一つ一つの売り上げ規模は小さくても10億1000社で1兆円という考え方も面白い。世の中に無数ある社会課題に対して社会起業家を1人でも多く輩出することが大事だとする考え方に納得した。 マイクロ起業や週末起業といいう単位でも社会課題に関わろうとする人にとっても参考になるだろう。ボーダーレスグループのフレームワークを惜しみなく教えてくれることも好感的であった。 恩送りのシステムであったり、印税を全額ハチドリ電力に寄付することであったり、どこまでも自分の私利私欲を切り離して世の中の社会課題解決に注力している人なのだと感じた。
Posted by
タイトルは誇張ではないなあ、本物の起業家はすごいなあ、という感じ。ここ最近で1番良かった。 顔が見えて血の通ったサービス提供には、10億がちょうどいい、というのは、なんとなくわかる、共感性高し。
Posted by
ベストな選択肢じゃなくていい。 今よりいい「ベターの選択肢」を毎回選んでいく。 その大切さに気づかせてもらえた一冊です。 自分のビジネスを頑張っていたり、 副業にチャレンジしたりしている人は、ひとまず「これならいいんじゃないか」と思うアイディアをまずは 試してみるといいんじゃな...
ベストな選択肢じゃなくていい。 今よりいい「ベターの選択肢」を毎回選んでいく。 その大切さに気づかせてもらえた一冊です。 自分のビジネスを頑張っていたり、 副業にチャレンジしたりしている人は、ひとまず「これならいいんじゃないか」と思うアイディアをまずは 試してみるといいんじゃないかと思います。 僕も、ベストなアイディアではないかもしれないけれど、 ひとまず今は電子書籍を執筆して販売することに挑戦したいと思います。
Posted by