1,800円以上の注文で送料無料

新型格差社会 朝日新書811
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-14-00

新型格差社会 朝日新書811

山田昌弘(著者)

追加する に追加する

新型格差社会 朝日新書811

825

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2021/04/13
JAN 9784022951205

新型格差社会

¥825

商品レビュー

3.2

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/22

いつの日か読んだ本に出てきた本。 新型と言いつつ、家族格差や仕事格差はコロナによる影響に焦点を当ててることもあり、既に新しさは無かった。 私が印象的だったのは教育格差と地域格差。 日本では平等を謳っているから忘れがちだけど、完全に格差社会であることを思い出させられるし、自分がよ...

いつの日か読んだ本に出てきた本。 新型と言いつつ、家族格差や仕事格差はコロナによる影響に焦点を当ててることもあり、既に新しさは無かった。 私が印象的だったのは教育格差と地域格差。 日本では平等を謳っているから忘れがちだけど、完全に格差社会であることを思い出させられるし、自分がよくある中流階級だという自覚も意識させられた。 そして、「大学に進学して成功している。その裏には自分自身の努力以上にその人の教育にお金をかけることに価値を見出した親がいるからです。」と書き切っているのがとてもよい。 親でなかったとしても、お金では無かったとしても、自分の努力だけが格差を産んでるのではなく、 それは周囲への感謝だけではなく、自分が誰かの価値を見出す側にもなり得ると思わされた。 共助がもっと進む世界になるように、小さなことからでも、自分も動かなくては、、

Posted by ブクログ

2025/03/18

2023 大阪教育大学/教育学部/教育協働学科 教育心理学専攻/後期 小論文 2023長崎大学/経済学部/総合経済学科/小論文

Posted by ブクログ

2023/06/14

コロナ禍の中で際立ってきた格差について論じた本だが、目新しいところは少なかった。塾などに子供を通わせられる家庭とそうでない家庭などの教育格差や、仕事でリモートできる職業と、そうでない職業の間の仕事格差などについて論じているが、読まなくても知っていたり、感じていたりすることが多かっ...

コロナ禍の中で際立ってきた格差について論じた本だが、目新しいところは少なかった。塾などに子供を通わせられる家庭とそうでない家庭などの教育格差や、仕事でリモートできる職業と、そうでない職業の間の仕事格差などについて論じているが、読まなくても知っていたり、感じていたりすることが多かった。

Posted by ブクログ