1,800円以上の注文で送料無料

プラスチックと歩む その誕生から持続可能な世界を目指すまで
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1212-01-06

プラスチックと歩む その誕生から持続可能な世界を目指すまで

ナタリー・ゴンタール(著者), エレーヌ・サンジエ(著者), 臼井美子(監訳)

追加する に追加する

プラスチックと歩む その誕生から持続可能な世界を目指すまで

3,080

獲得ポイント28P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 原書房
発売年月日 2021/03/06
JAN 9784562058747

プラスチックと歩む

¥3,080

商品レビュー

3.7

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/15

先生の講演を聞いたこともあるし、仕事にも関わるので読んでみました。 最近の化学論文の中で懸念されている微細化した、あるいは長期渡って残るプラスチックで懸念される問題の今と未来をまとめた本です。 現時点での生物影響は未知数ではあるが、現時点の私自身の知識、見解ともほぼ整合するので、...

先生の講演を聞いたこともあるし、仕事にも関わるので読んでみました。 最近の化学論文の中で懸念されている微細化した、あるいは長期渡って残るプラスチックで懸念される問題の今と未来をまとめた本です。 現時点での生物影響は未知数ではあるが、現時点の私自身の知識、見解ともほぼ整合するので、読んでいて腑に落ちました。ただ、先生が理想とするプラスチック利用の世界はかなり遠そうですね。

Posted by ブクログ

2024/05/16

『プラスチックと歩む その誕生から持続可能な世界を目指すまで』仏バイオプラ研究者による啓蒙書。業界関係者として勉強がてら読了。欧州で先行するプラ規制や生分解やバイオプラの位置付けや社会の空気感がなんとなく掴める。リサイクルやバイオ系の不都合な面がスルーされてるのはどこも同じか。

Posted by ブクログ

2023/04/06

生分解性を持たないプラスチックはナノ粒子として自然界に半永久的に残存し、生物はもちろん人間にも悪影響を与える可能性がある それを立証するデータは無いが否定するデータもない。予防原則の立場からプラスチックの使用は禁止にしよう。 プラスチックはリサイクル100%にするのは原理的に不...

生分解性を持たないプラスチックはナノ粒子として自然界に半永久的に残存し、生物はもちろん人間にも悪影響を与える可能性がある それを立証するデータは無いが否定するデータもない。予防原則の立場からプラスチックの使用は禁止にしよう。 プラスチックはリサイクル100%にするのは原理的に不可能。プラスチックは必ず劣化して最終的には廃棄せざるを得ない。 IPCC 気候変動に関する政府間パネル IPPPF 微粒子汚染に関する政府間パネル

Posted by ブクログ