![死ぬときに後悔しない方法 2000年前からローマの哲人は知っていた 哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001947/0019478608LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文響社 |
発売年月日 | 2020/06/04 |
JAN | 9784866512297 |
- 書籍
- 書籍
死ぬときに後悔しない方法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
死ぬときに後悔しない方法
¥1,408
在庫あり
商品レビュー
3.2
5件のお客様レビュー
2000年前の人の文章だとは思えなく、また、遠い国の人の文章だとも思えない。 逆に言うと、人間というものは、2000年もずっと変わらないことを悩んでいるんだなと思った。 ただ生きるだけでなく、最後の日のつもりでよりよく1日を生きる。
Posted by
生まれた瞬間、死に向かっている。 死への怖れ・生きたいという望みは、そこに手放したくない欲望や未練があるため。 生きる覚悟より、必ず訪れる死ぬ覚悟を決めておくこと。 そこに向かい、自分が何をすべきで、どのような人と、どのように生きるべきかを考えること、よく生きること。 生きたいだ...
生まれた瞬間、死に向かっている。 死への怖れ・生きたいという望みは、そこに手放したくない欲望や未練があるため。 生きる覚悟より、必ず訪れる死ぬ覚悟を決めておくこと。 そこに向かい、自分が何をすべきで、どのような人と、どのように生きるべきかを考えること、よく生きること。 生きたいだけ生きるのではなく、自分が生きる必要があるだけ生きる。 まぁ、そんな聖人のような考えにはすぐ至らないが、無駄に生きる・死をこの上なく恐れることは極力避けよう。 43冊目読了。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
哲学者セネカの書物をとても読み易く学べる。 予備知識ゼロでも理解しやすい。 一貫して伝えたいのは「死は恐れるものではなく、死について常に考え備えておくことが必要だ」ということ。 必ずしも長く生きることが大切なのではなく、よく生きること。 =人生は芝居のようであり、どれほど素晴らしく演じれたかが肝心なのである 当たり前のようで考えてもいなかったことを深く考えさせらた。今日が最後になってもよいと思えるような生活を心がけていきたい。
Posted by