1,800円以上の注文で送料無料

20代を無難に生きるな
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-00

20代を無難に生きるな

永松茂久(著者)

追加する に追加する

20代を無難に生きるな

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 きずな出版
発売年月日 2020/05/28
JAN 9784866631134

20代を無難に生きるな

¥1,540

商品レビュー

3.9

151件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/30

20代のうちに何をしておけばいいのだろうと思って手に取った。どの本にも書いてあるようなことかもしれないけれど、だから大切なんだと思うと同時に、実際にそうできない人がたくさんいるから、できる人が成功していくんだなと思う一冊だった。 自分の芯をもつことが大切だと書かれていた。 周り...

20代のうちに何をしておけばいいのだろうと思って手に取った。どの本にも書いてあるようなことかもしれないけれど、だから大切なんだと思うと同時に、実際にそうできない人がたくさんいるから、できる人が成功していくんだなと思う一冊だった。 自分の芯をもつことが大切だと書かれていた。 周りに流されず、自分の軸を持ってやりたいことを欲張りながらやっていく。 特に20代は失敗が許されるとよく言われるが本当に1番挑戦しやすい時だと思う。 年上に可愛がられることの大切さや、メンターを見つけることなども学びになった。 また、100冊の本を読むのではなく10冊のお気に入りを繰り返し読むことが大切だとあった。確かに100冊読んでも全部覚えてられないため、お気に入りの本を読み込むことは大切だと感じた。 嫌な人間関係は切り捨て、自分の目的に向かって頑張りたいと思った。 成功と成長。 失敗ではない。成功しているときは感謝して、成長しているときは学ぶ。 いい言葉だなと思った。 日本のサラリーマンが世界一だという言葉はサラリーマンを奴隷と馬鹿にする人たちに一度読んでみてほしいなと思った。

Posted by ブクログ

2025/01/19

ありきたりではあるが、「チャレンジすべき20代」という本だった。 人間には成功か成長しかないという言葉が印象的。 先輩へ恩返しをするというのが大切とあり、その方法はシンプルに連絡をすることでよいとのことも印象的だった。

Posted by ブクログ

2025/01/08

「君はなぜ働くのか」は私のバイブル本。 この本の著者が書いた別の本を読んでみたいと思い、こちらを読んでみた。 今社会人3年目で、キャリアについてあれこれ考えすぎて動けなくなっていた自分に、"20代はネタづくりの期間"という言葉が非常に刺さった。 将来話を盛り...

「君はなぜ働くのか」は私のバイブル本。 この本の著者が書いた別の本を読んでみたいと思い、こちらを読んでみた。 今社会人3年目で、キャリアについてあれこれ考えすぎて動けなくなっていた自分に、"20代はネタづくりの期間"という言葉が非常に刺さった。 将来話を盛り上げるためのネタづくりだと思えば、失敗も美味しいし成功すれば儲けもんだなと開き直れた。 当初、きっと人生には一つの目的があり、その目的を探すために思考や行動をするものだと思っていたが、実はそうではないのだなと最近気づいた。 ネタづくりなのだと思っていろんなことに挑戦し、失敗したり成功したりする。そんな日々の積み重ねこそが人生であり、そんな人生を歩んでいく中でキャリアができているんではなかろうかと思う。 さくっと読めるので、人生に迷う20代は読む価値ありだと思った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す