- 書籍
- 文庫
八本脚の蝶
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
八本脚の蝶
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
3.9
43件のお客様レビュー
作品に対して色々批判は出来る。つまらないとか、とか。がしかし、豊富な奥歯の日記から、自分にはない何か?を見つけることが出来る作品だと思う。 自分は、途中で何度も挫折した。今日やっとの思いで読み切った。終盤に纏められている関係者の著者「奥歯」への思いが、なんだか最高に良かった(挫...
作品に対して色々批判は出来る。つまらないとか、とか。がしかし、豊富な奥歯の日記から、自分にはない何か?を見つけることが出来る作品だと思う。 自分は、途中で何度も挫折した。今日やっとの思いで読み切った。終盤に纏められている関係者の著者「奥歯」への思いが、なんだか最高に良かった(挫折しなくて本当に良かった)。 赤坂の「ですぺら」行ってみたい。 二階堂奥歯 早稲田大卒、25歳で自殺。 キーワード:元小学生(表現がいい)。
Posted by
奥歯さんはとても一所懸命な方なのだと感じた 些細なことに気付かない、または気付いても器にしない人が大半な中で 彼女は身の回りの出来事に注目し、自分軸で判断し、一喜一憂ていたのではないか 不器用ながらに真剣に見える彼女の長所を私も見習いたいと感じた。
Posted by
死にたくなくて、生きることにしがみつく人と、生きていたくなくて、常に死に向かう人と、 そのどちらでもなく、自然に生きていられる人と、その間には、どんな違いがあるんだろう? その三者は、本当のところは、全くお互いのことを理解できないのではないだろうか。 根本から違うのだから、それは...
死にたくなくて、生きることにしがみつく人と、生きていたくなくて、常に死に向かう人と、 そのどちらでもなく、自然に生きていられる人と、その間には、どんな違いがあるんだろう? その三者は、本当のところは、全くお互いのことを理解できないのではないだろうか。 根本から違うのだから、それはもう世の中は行きづらい。 多様性という耳障りの良い言葉がはびこるようになったが、各々の生きることに対する姿勢には、この国は特に、全くと言ってほど多様性の容認がないように思う。 生きたい人の命を奪ったり(戦争や殺人も)、死にたい人を何が何でも生かせようとしたりする(安楽死に反対したり…)のはやめてほしい。 個人的に、彼女の好きな世界観や書物、物欲などに全く興味が重なるところがなく、かなり読み飛ばしてしまった。そのせいもあるのかも知れないが、結局彼女がどうして死にたかったのか、実際に何にそんなに苦しんでいたのか、わからなかった。人の心なんてわかるはずもないのだけれど、彼女の心を垣間見れるかもしれない、日記という形に惹かれて読んだ。 『ここは、多分ある意味ある角度から見れば、既に楽園なのだ』という奥歯さんの言葉が気にかかった。 雪雪さんの言葉 正面から雄雄しく戦ってはならない。負けろ。 あなたはどうしてそんなに、嘘をつくのが下手なんだろう。じぶんのの魂に誠実であってはならない。魂を売り渡して生きろ。醜くだ。逃げ道はある。
Posted by