![小説 シライサン 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001935/0019359144LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-04-01
小説 シライサン 角川文庫
![小説 シライサン 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001935/0019359144LL.jpg)
704円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2019/11/21 |
JAN | 9784041087602 |
- 書籍
- 文庫
小説 シライサン
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
小説 シライサン
¥704
在庫なし
商品レビュー
3.5
71件のお客様レビュー
分からない部分もあるけど、想像しながら読めて面白かった。 瑞紀、春男、生きてて欲しい。 血筋だからか。伝播を繰り返してるってことだよね、、何かを欲しがると多大な犠牲が生じるのは時代が変わっても一緒のこと。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
KindleUnlimitedにて読了 導入から引き込まれる感じでした。 個人的には導入が退屈で頭に入ってこない本も多いので(もちろん後から導入の情報が大事になってくることはわかっているので頑張って読みます)、掴むのが上手だなと思いました。 最初から不思議だったんだけど、ラストを読んで改めて思った 渡辺さんは何故大人になれたんだろう 幼かったから? (追記:他の方の感想でなるほど!というのがありスッキリしました) 自分は色んなことを理解して納得したくなってしまう。 例えば、、、呪う側目線で何故そういうスタイル(伝播や目)にしたのか理由は?仕組みは?とか考えちゃう。 色々とよくわからないまま終わってしまったので消化不良ですが、もしかして預かってる子は…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読み終わった時、疑問が複数残った。が、自分なりに考えてみたのでここに書き記す。 なぜ学者先生から話を聞いていた渡辺がすぐに死ななかったのか。 考えてみたのだが、今回死んだ人たちはみんな「シライサン怪談を聞いた後、誰かにそのことを話している」気がする。 省かれているところはあるので、全てがそうとは言えないが、主要な登場人物はほぼその通り死んでいる気がする。 それが「お供えもの」となるきっかけなのかもしれない。 船頭のような方がみんながシライサンと呼んでいるものなのだろう。 石森ミブの家系は女の子ばかり生まれているみたいで、かつ1人だけしか生まれていないみたいな書き方をされている。 これは、今でも山の神が石森ミブの願いを叶え続けているからなのかもしれない。 冬美は子宮を摘出しているから子供が産めなくなったのもそうだが、娘の真央が亡くなってからシライサンという船頭が現れ始めた気がする。渡辺が思い出したのも、偶然に見せかけた必然なのかもしれない。 そして、いきなり親戚の子を預かることになったのも石森ミブのそばにいた子供を3歳ごろになって引き取ったような形に似ている気がする。シライサンが連れてきた船に乗せられた女の子なのだ。一定数の「お供えもの」が貯まったから現れたのかもしれない。 蔵の女と石森ミブの関係だが、2人とも存在したのか? 蔵の女は本当の石森ミブに怪談を読ませて書かせたのかもしれない。 真相は謎のままであり、これからも春男と瑞紀は苛まれ続けるだろうが、要は話さなければいいのだ。ある程度幸福でいてほしいものだ。
Posted by