
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-32-02
ルポ教育困難校 朝日新書724

869円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2019/07/12 |
JAN | 9784022950314 |
- 書籍
- 新書
ルポ教育困難校
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ルポ教育困難校
¥869
在庫なし
商品レビュー
3.8
19件のお客様レビュー
公立高校に教師として20年勤務していた著者が、実際に携わっていた教育困難校(いわゆる底辺校)での現状や課題、解決策などが書かれていました。
Posted by
#ルポ教育困難校 #朝日新書 #朝比奈なを その通りだと思った。自己責任論で片付けてはいけないのだ。資金と人を投入して枠組みを変え、どんな子どもも自分に合った教育が受けられるようにしなければ。それこそが公教育なのだ。 主に高校のことが語られているが、学力的にも家庭的にもごちゃ混ぜ...
#ルポ教育困難校 #朝日新書 #朝比奈なを その通りだと思った。自己責任論で片付けてはいけないのだ。資金と人を投入して枠組みを変え、どんな子どもも自分に合った教育が受けられるようにしなければ。それこそが公教育なのだ。 主に高校のことが語られているが、学力的にも家庭的にもごちゃ混ぜになっている小中学校はもっと大変な状況であることは予想がつく。 日本の公教育はどこへ向かうのか。
Posted by
「教育困難校」の実情についての知見を得たく手に取った。教育困難校を知らない身として、このような本に低い評価をつけるのは憚られるが、既に知っていた事ばかりが書いてあり、また情緒面でも読了前と比べて格別に教育困難校への関心が高まることはなかった。 また、この本の主題からは外れるだろ...
「教育困難校」の実情についての知見を得たく手に取った。教育困難校を知らない身として、このような本に低い評価をつけるのは憚られるが、既に知っていた事ばかりが書いてあり、また情緒面でも読了前と比べて格別に教育困難校への関心が高まることはなかった。 また、この本の主題からは外れるだろうが、平成という時代がもはや「歴史」の一部になっているということを読みながら改めて実感させられた。 著者の朝比奈なを氏は公立高校に約20年間勤務し、その後にジャーナリスト等としても既に20年近いキャリアを重ねている、恐らく60歳過ぎの方であろう。あるいはそのためか、「教育困難校の生徒特有の困難さ」と「現代の若者に一般的な、上の世代から見た非常識さ」を一緒くたにしているような記述が散見された(手紙の宛名の書き方が分からない、自然に触れた経験が少ないなど)。あえて言葉を選ばずに言えば、著者の感覚はやや時代遅れのように私には思えた(粗探しをしながら読んでいたようで気が引けるが…)。 そういった、少なくとも私にとっては「古い人間」である著者ですら、団塊の世代の先輩教員の姿を「昔話」としてある種理想化していて、自身のリアルな体験はバブル期から低成長時代の平成前半期であることは私にとって新鮮だった。 昔といえば古き良き昭和の時代、バブル崩壊は一昔前、平成なんてついこの前、と言ってしまいそうになるこの感覚もきっともう古いのだろう。 著者の伝えたいこととは全く違うのだろうが、色々と考えさせられる本ではあった。
Posted by