商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 池田書店 |
発売年月日 | 2019/01/28 |
JAN | 9784262165752 |
- 書籍
- 書籍
新しい筋トレと栄養の教科書
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新しい筋トレと栄養の教科書
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
筋肥大とか、どこの筋肉を大きくしたいかという点で特に有効。 競技のパフォーマンスアップとかの話はなくてもよさそう。内容が中途半端になる。
Posted by
鍛えるべき筋肉とそのトレーニング方法が分かりやすく載っていて、まさに筋トレ初心者向けの教科書的な本。女性が鍛えたら良い筋肉も載っていてありがたい。この本があれば、パーソナルトレーナー等がつかなくても自分でメニューを組み立てられそう。
Posted by
○読んだ目的 トレーニングの効率化。 ○背景 ベンチプレス80キロを最短で達成したい ○学び 人間のカラダには 筋肉を作る作用(合成)と筋肉を分解して エネルギーにする作用(分解)の2つがある。 20歳以上は分解優位の身体になり 筋トレは分解優位の体を合成優位の体にする行為...
○読んだ目的 トレーニングの効率化。 ○背景 ベンチプレス80キロを最短で達成したい ○学び 人間のカラダには 筋肉を作る作用(合成)と筋肉を分解して エネルギーにする作用(分解)の2つがある。 20歳以上は分解優位の身体になり 筋トレは分解優位の体を合成優位の体にする行為。 ○読んだ後に改善すること 自身のトレーニング(ダメージ)は 必要な栄養補給が不足している。 以下を次回から取り入れる。 ①トレーニング1.5時間前までに食事。 ②トレーニング後にプロテイン。 ③トレーニング1時間後に食事。 ※自身の体重の2倍のグラム量 のたんぱく質を補給を意識する。
Posted by