
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川春樹事務所 |
発売年月日 | 2018/09/28 |
JAN | 9784758413299 |
- 書籍
- 書籍
童の神
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
童の神
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
4.1
59件のお客様レビュー
どちらの視点から描くかで、物語は大きく異なりますが、まさしくのお話でした。 平安時代は鬼のエピソードが多いですが、その理由を知ることが出来た気がします。 人間はいかに自分に都合よく物事を解釈しているのか、またそのために多くの犠牲者を出してきたか。 あまり、馴染みはありませんでした...
どちらの視点から描くかで、物語は大きく異なりますが、まさしくのお話でした。 平安時代は鬼のエピソードが多いですが、その理由を知ることが出来た気がします。 人間はいかに自分に都合よく物事を解釈しているのか、またそのために多くの犠牲者を出してきたか。 あまり、馴染みはありませんでしたが、興味のある内容でしたので、とても面白かったです。
Posted by
これまで思い込んでいた 善人と悪人が入れ替わりました。 大河の 「光る君へ」然り 道長って悪人? 三条天皇って良い人! 何より大江山のある市に住んでいる自分にとって、大江山の鬼退治をした源頼光はヒーロー的な人だったのに、なんと、一番の悪人だとは。 でも、このストーリーの方が納得...
これまで思い込んでいた 善人と悪人が入れ替わりました。 大河の 「光る君へ」然り 道長って悪人? 三条天皇って良い人! 何より大江山のある市に住んでいる自分にとって、大江山の鬼退治をした源頼光はヒーロー的な人だったのに、なんと、一番の悪人だとは。 でも、このストーリーの方が納得です。 以前から毒を使って鬼を弱らせてからの鬼退治って卑怯!?ってモヤってもいたので。 馴染みのある地名ばかりで、どんどん読み進められました。最後は涙 涙 今度大江山に行く時には、違った目で見れそうです。
Posted by
平安時代、源頼光を中心に京の勢力と周辺国は争っていた。 京人は周辺国を童として蔑んでいた。越後の国のオウギマルは、世の差別を無くすため立ち上がる。 世の中で一般的に教えられる悪童など歴史の主流とは異なる側の観点からのアプローチが面白い作者。松永久秀しかり。
Posted by