1,800円以上の注文で送料無料

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計

ロバート・C.マーチン(著者), 角征典(訳者), 高木正弘(訳者)

追加する に追加する

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計

3,520

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ドワンゴ/KADOKAWA
発売年月日 2018/07/27
JAN 9784048930659

Clean Architecture

¥3,520

商品レビュー

4.1

25件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/20

最近、今の自分には設計能力が足りないと思って、アーキテクチャの名著である本書を読んでみた。 クリーンアーキテクチャ、完全に理解した!(理解してない) なかなか難しい概念だと思う。仮に概念がなんとなく理解できたとしても、実践でおとしこむのは簡単じゃなさそう。 TDDを使ったほう...

最近、今の自分には設計能力が足りないと思って、アーキテクチャの名著である本書を読んでみた。 クリーンアーキテクチャ、完全に理解した!(理解してない) なかなか難しい概念だと思う。仮に概念がなんとなく理解できたとしても、実践でおとしこむのは簡単じゃなさそう。 TDDを使ったほうが作業完了時間が速いという話はちょっと驚いた。やっぱり、TDDにしてテストコードをしやすいコードにしていくのがいいのだろうなぁ。自分にはそこまでの能力がない…。 プログラミングパラダイムについては、それぞれ何をしないかを伝えているという話が目から鱗だった。 構造化プログラミングは、goto文 オブジェクト指向プログラミングは、関数ポインタ 関数型プログラミングは、代入 を奪ってるといえるとのこと。そのように考えたことはなかった。 SOLID原則は、もっと意識して設計できるようにしていいきたいと思った。単一責任の原則ってよく聞くけど、コードを書いているとどこまでが単一責任となるのか分からないことがあるのが難しい。抽象的な概念でなく、具体例をもっと調べていきたい。 サラッと書かれてあったけど、「ソフトウェアアーキテクトはプログラマである」という言葉が印象的。設計をやるといっても、コードを書くようにはしたほうがいいのだろうな。自分も将来的に、コードが書けるソフトウェアアーキテクトになりたいと思う。 後、フレームワーク、データベース、ウェブサーバー、DIは決定を遅らせていいという話が面白かった。それこそ、要件定義の時点でデータベースだとかウェブサーバーに何を使うとか決めることって多いけど、プログラムを作るうえでそこは重要ではないのだろうなと。ただ、どの時点で決定したらいいのかはよく分からなかった。 システムの振る舞いにIOは無関係と書かれているのはビックリしたけど、インタフェースに依存しないコードがベストということかな。マウスに依存したコードを書いてしまうと、タッチデバイスでうまく動かないこともあるだろうしね。MVCでいう、VとCを分けるってそういうことなのかもしれない。 ただ、フレームワークに依存しないのは無理じゃないかとは思った。今、業務でNuxt3(JavaScriptフレームワークのVue.jsを使いやすくするフレームワーク)を使ってるけど、フレームワークを変えやすいコードにはできる気がしない…。 本編と全然関係ないけど、イソップ童話(ウサギとカメ)って、2600年も前に書かれたものだということを初めて知った。せいぜい、1000年ぐらい前かと…。これだけ時間がたって、(多分)世界中で読み継がれてるってすごい。

Posted by ブクログ

2024/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一年前のアプリケーションを手に取ることがありました。 一年前よりも知識やアプリケーション対象の事象に対して理解が深まって、再度作り直したいという気持ちを抱くことは幾度となくありました。 ただ、闇雲に直すのではなく、観察すること、代替可能にすること、テストができることなどなどを用いて改善活動を行います。 どこに問題を抱えているのか、どうしてそのような道をたどることになるのかを把握すること。どんな価値を与えているのかを読み解くこと。 未来の人が読み解くこと、負担を下げること。 そこからその価値を提供するための枠づくりが始まる思考材料を提供する価値ある書籍だと思います。

Posted by ブクログ

2023/11/11

設計の原則、境界を定めること、フレームワークやデータベースは詳細とすることなど、多くの気付きがあった すでに身に覚えがあるものも多い アーキテクトだけでなくプログラマーこそ目を通しておくべきと思った

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品