- 書籍
- 書籍
古代の神社と神職
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
古代の神社と神職
¥1,870
在庫あり
商品レビュー
2.7
4件のお客様レビュー
祀りの多様性、外来方式の受け入れ、 山の神社=山全体or高所 田の神社=領域の端or水域 河の神社、海の神社 祝部、氏族によるマツリ。
Posted by
古代の朝廷と神社との関わり方について書かれた本 大まかな内容は、立地や境内に焦点をあてそこから神社の重要性を考察、次に神職の役割がどう変化していったかの二部構成になっている。 残っている資料だったり、そもそも神社各々で成り立ちが違ってたりするので一部は比重が軽く、神職と朝廷との...
古代の朝廷と神社との関わり方について書かれた本 大まかな内容は、立地や境内に焦点をあてそこから神社の重要性を考察、次に神職の役割がどう変化していったかの二部構成になっている。 残っている資料だったり、そもそも神社各々で成り立ちが違ってたりするので一部は比重が軽く、神職と朝廷との関わり方を中心とされている印象。 神格だったり把笏などの服制だったりと、朝廷が神社をどう掌握しようとしていたかが興味深い本だった。
Posted by
多様なる古代の神社と共通する神職の姿勢―プロローグ 古代神社の立地と社殿の役割 平安時代前期の神社とその維持 古代神職の職掌 笏と神職 古代神社の女性神職 神社と神職にとっての転機―エピローグ 著者:加瀬直弥(1975-、神奈川県、神道学)
Posted by