1,800円以上の注文で送料無料

農業がわかると、社会のしくみが見えてくる 新版 高校生からの食と農の経済学入門
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

農業がわかると、社会のしくみが見えてくる 新版 高校生からの食と農の経済学入門

生源寺眞一(著者)

追加する に追加する

農業がわかると、社会のしくみが見えてくる 新版 高校生からの食と農の経済学入門

1,320

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 家の光協会
発売年月日 2018/03/27
JAN 9784259518660

農業がわかると、社会のしくみが見えてくる 新版

¥1,320

商品レビュー

4.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/10

①食料問題や輸入貿易が農業を軸にわかりやすく書かれています。環境や国際問題、農業についてなど多角的に書かれているので経済学部、農学部、環境学部に進みたい生徒におすすめです。②NDC:612③SLA.34福岡雙葉 諸岡

Posted by ブクログ

2023/11/22

日本は食料自給率が低いとよく聞くが、それがどういう問題なのかなんとなく知れる本。 農業と一言でいっても何を作るかで違いがあって、穀物、野菜、果樹、畜産のような区分けがある。カロリーベースの食料自給率を考えると、穀物をたくさん作ることが望まれるわけだが、実際には穀物よりも儲かる野...

日本は食料自給率が低いとよく聞くが、それがどういう問題なのかなんとなく知れる本。 農業と一言でいっても何を作るかで違いがあって、穀物、野菜、果樹、畜産のような区分けがある。カロリーベースの食料自給率を考えると、穀物をたくさん作ることが望まれるわけだが、実際には穀物よりも儲かる野菜や果樹、畜産が農家に選ばれている。そして、野菜や果樹のカロリーは穀物と比べると圧倒的に低いため、カロリーベースで食料自給率を測ると低くなるわけである。 そのあたりの事情や、日本の農業の外観をざっくり知れる本だと思った。

Posted by ブクログ

2021/03/10

この分野に興味を持つ身としては、かなり学問の導入に良いのではないか、と思った。 専門用語やその概念を咀嚼しながら解説してくれている。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品