商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NHK出版 |
発売年月日 | 2018/03/24 |
JAN | 9784140817339 |
- 書籍
- 書籍
植物は〈未来〉を知っている
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
植物は〈未来〉を知っている
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
4.3
12件のお客様レビュー
前著「植物は知性を持っている」をさらに発展させたような内容。植物の持つ能力から学び未来へ活かそうという取り組みが紹介されている。 内容的には前著の方が驚くような内容が多く、本著はその補足的な印象を受ける。植物の能力に魅せられた著者が興奮気味に語っているような感じ。 プラントイ...
前著「植物は知性を持っている」をさらに発展させたような内容。植物の持つ能力から学び未来へ活かそうという取り組みが紹介されている。 内容的には前著の方が驚くような内容が多く、本著はその補足的な印象を受ける。植物の能力に魅せられた著者が興奮気味に語っているような感じ。 プラントイドや、植物の構造を建築に取り入れたり、塩水を淡水に変え水上で浮かび食物を生産するジェリーフィッシュバージの話がとても興味深かった。 印象に残ったのは、 植物は、単一の個体というより複数の個体からなる一つの集合体であるということ。 自然界は強者、少数の個体やグループが支配しているのではなく、集団組織という指令センター持たない分散した組織であり、個体の知性の総和を超えた集団的知性が出現する原理がある。 植物から社会の在り方や人間が自然界とは異なる世界で生きていることを学び、考えさせられる。
Posted by
☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB25816314
Posted by
動物は問題から逃れるために動くことを選んだ。 植物は問題に対応するために動かないことを選んだ。 植物は「移動できない」ことが理由なのか、その作りは動物に比べると下等だと思われている。 だがこの本の著者、イタリアの植物学者ステファノ・マンクーゾさんによると、動物のそれと形態は違...
動物は問題から逃れるために動くことを選んだ。 植物は問題に対応するために動かないことを選んだ。 植物は「移動できない」ことが理由なのか、その作りは動物に比べると下等だと思われている。 だがこの本の著者、イタリアの植物学者ステファノ・マンクーゾさんによると、動物のそれと形態は違っても、植物も視覚や運動など様々な感覚を感知する器官を持っているという。 動物とは全く違う器官の作りや環境への素早い対応力など、植物がもつ様々な能力は限界に近づきつつある地球を守る手段になりうるとして、近年積極的に研究されている。 SDGsにも大きく関係する内容なので、持続可能な社会に興味がある方にはぜひ読んでほしい。 植物に対するイメージが180度変わる1冊。
Posted by