1,800円以上の注文で送料無料

上に行く人の報連相のキホン 会社では教えてもらえない
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

上に行く人の報連相のキホン 会社では教えてもらえない

車塚元章(著者)

追加する に追加する

上に行く人の報連相のキホン 会社では教えてもらえない

¥1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2017/12/21
JAN 9784799106631

上に行く人の報連相のキホン

¥1,650

商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/28

部下として上司にどのように情報を伝えるか?の視点で勉強になるのはもちろん、上司の視点でもどう部下の話を引き出すか?なぜは会話が無いと不安になるのか?という視点でもためになる本だと感じた。 ただし、書かれたのがコロナ前で業務で使用しているツールが今とは大きく異なるのでそこの置き換え...

部下として上司にどのように情報を伝えるか?の視点で勉強になるのはもちろん、上司の視点でもどう部下の話を引き出すか?なぜは会話が無いと不安になるのか?という視点でもためになる本だと感じた。 ただし、書かれたのがコロナ前で業務で使用しているツールが今とは大きく異なるのでそこの置き換えをしながら読むことは必要です。

Posted by ブクログ

2024/05/04

報連相を通した上司先輩とのコミュニケーションの重要性を伝えた本。報連相する側(本人)と、報連相される側(上司先輩)からの視点の違いを交えて説明している。「普段のコミュニケーションが、結局は物を言う」という部分が核心。

Posted by ブクログ

2023/06/03

別に、上にいきたいわけじゃないけど、上手に報 ・連・相を上手くできると仕事がスムーズに行くかなって思って読んでみた。 「お時間よろしいですか」ではなく「3分ください」とじゃ「何を伝えたいか」より「相手は何を知りたいか」を大切にするって、よくよく考えると当たり前なのに、ついつい忘れ...

別に、上にいきたいわけじゃないけど、上手に報 ・連・相を上手くできると仕事がスムーズに行くかなって思って読んでみた。 「お時間よろしいですか」ではなく「3分ください」とじゃ「何を伝えたいか」より「相手は何を知りたいか」を大切にするって、よくよく考えると当たり前なのに、ついつい忘れがちって思った。 何を聞かれてもOKなように、メモをつくって準備をし、「あの件どうなった?」と、(上司に聞かれたらオシマイ)聞かれる前に早く報・連・相!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品