1,800円以上の注文で送料無料

昭和と師弟愛 植木等と歩いた43年
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

昭和と師弟愛 植木等と歩いた43年

小松政夫(著者)

追加する に追加する

昭和と師弟愛 植木等と歩いた43年

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2017/09/28
JAN 9784048933506

昭和と師弟愛

¥1,540

商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/16

小松政男さんといえば、自分の世代(50代半ば)はテレビで大活躍の方で、かなり親しみがあるし、ギャグもいまだに口をついて出る(じょーずだねじょーずだね、あんたはエライなど)。 本書はいかにもライターさんが書きましたという感じだが(巻末の参考文献と何回かの取材でできたっぽい)、彼自身...

小松政男さんといえば、自分の世代(50代半ば)はテレビで大活躍の方で、かなり親しみがあるし、ギャグもいまだに口をついて出る(じょーずだねじょーずだね、あんたはエライなど)。 本書はいかにもライターさんが書きましたという感じだが(巻末の参考文献と何回かの取材でできたっぽい)、彼自身のエピソードはもちろん、植木等さんのエピソードが読めてうれしい。 私も一度だけ植木さんにインタビューしたことがある。 履歴書送付のみを含め出版社系の会社百数社に就活、ことごとく落とされ、約1年近い就活を余儀なくされてややもすると落ち込んでしまう時期、浅草の映画館でクレイジーキャッツの深夜3本立て、4本立てを観て元気を取り戻していた私は植木等という役者に特別な思いを持っていたのだ。 大学4年の冬、ようやく内定をもらった編集プロダクションに就職。ある雑誌で著名人インタビューの企画があり、植木さんにお願いしようと思って連絡をとった。 担当者さんから「舞台の稽古場に来てください」と言われ、カメラマンさんと赴く。会社の会議室にあるような折りたためる長テーブルで待ってたら植木さん登場。開口一番、「そこ、真央ちゃんの席だよ」と注意される(大地真央さんとの舞台の合間の取材だった)。 「わ、気難しい人だ」と思い、緊張しつつインタビューが進むうち、だんだん打ち解けて「うはははは」というおなじみの笑い声もあがり、ほっとしたことがある。 て、俺は何を書いているのかといえば、思い出話ではなく本の感想なのであって、そういうわけで当時の小松さんを取り巻く登場人物の話は我々世代にとっては懐かしい。 クレイジーの映画と言えば「パレさん」こと古澤憲吾監督だが、古澤監督は先日読んだ池部良さんのエッセイに助監督として登場している。同時代を生きた複数の役者さんの自伝を読むと登場人物が重なっており、その時代が重層的に立ち上がってきて面白い。

Posted by ブクログ

2021/04/06

小松政夫さん亡くなったよね。地元福岡出身だからずっと気になる応援していた人だったけど。植木等さんとその当時の関係者達との関わりなどがよく書かれている。

Posted by ブクログ

2020/10/22

子どもの頃見ていた小松の親分さんのエッセイ。 植木等さんへのあふれる愛が伝わってきます。 昭和的な師弟愛、わかります!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品