1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福

ユヴァル・ノア・ハラリ(著者), 柴田裕之(訳者)

追加する に追加する

¥2,090

獲得ポイント19P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2016/09/01
JAN 9784309226712

サピエンス全史(上)

¥2,090

商品レビュー

4.3

545件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/12

銃病原菌鉄を既読後に読んでいます。 本読みが口をそろえて面白いという本はダウィンチコード以来かなと思います。 好感がもてるのがタイトル通りに我々人類史を網羅しようと試みていること。わかっていないことはわかっていない、わかっていることは読者にも理解できるように説明や構成に工夫がされ...

銃病原菌鉄を既読後に読んでいます。 本読みが口をそろえて面白いという本はダウィンチコード以来かなと思います。 好感がもてるのがタイトル通りに我々人類史を網羅しようと試みていること。わかっていないことはわかっていない、わかっていることは読者にも理解できるように説明や構成に工夫がされていること。知識がなくても知識をつけながら想像して読むことができる事かなと思います。そのなかで個人の見解も述べていることがこの著者でしかできないことなのかなと感じています。 ただし歴史は事実かと思うので淡々として書かれていて、個人の考えが少ないほうが真実性があると感じました。

Posted by ブクログ

2024/05/06

直立歩行の為の進化によって、女性の産道が狭まり我々人間は生命の維持に必要なシステムが未発達なまま産まれてきてしまうのか。 言語や情報共有とかって私たちの進化の過程で自然と形を成していったもので、それを体系化して教育に落とし込まれているのだろう。 僕らホモ・サピエンスが噂好きな...

直立歩行の為の進化によって、女性の産道が狭まり我々人間は生命の維持に必要なシステムが未発達なまま産まれてきてしまうのか。 言語や情報共有とかって私たちの進化の過程で自然と形を成していったもので、それを体系化して教育に落とし込まれているのだろう。 僕らホモ・サピエンスが噂好きな原因って歴史から見たら、生き残る為の生存戦略なのかもしれない。だから、我々人間にとって人間の情報を共有、噂とかは普通の事なんだろう。

Posted by ブクログ

2024/04/27

我々ホモ・サピエンスとはなんなのか、どういった存在で、どういう歴史を歩んできたのかを教え、また考えさせてくれる。 虚構の発明と農業の奴隷の話が興味深かった。 後半になるほど段々難しくなってきた。下巻をちゃんと理解できるか少し心配だ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品