- 書籍
- 書籍
自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
3.6
87件のお客様レビュー
相手もそうだけど多面的な自分を受け入れることは大事だと感じた。 オーウェン フラナガンが心の底にいる本当の自分と、ときには喧嘩をしながら作り上げてきた社会的な自分が2人っきりでおどるもので、1人だけど2人の和解であり、どのように生きたかの回想というのが面白い。最後のダンス。これが...
相手もそうだけど多面的な自分を受け入れることは大事だと感じた。 オーウェン フラナガンが心の底にいる本当の自分と、ときには喧嘩をしながら作り上げてきた社会的な自分が2人っきりでおどるもので、1人だけど2人の和解であり、どのように生きたかの回想というのが面白い。最後のダンス。これが自分自身なんだというのはとても興味深いし良い表現。
Posted by
やりたいことを見つからないあなたへ という帯に惹かれて読んだが、読んでもやりたいことを明確には見つけられなかった。いくつかの心理テストはあり、自分が他の人と比べてどんな性質かは理解できたが、真新しい発見はなかったように感じた。
Posted by
日をかけて読んだ為、切れ切れの記憶と感動で残業だったかも。 2つの心に残った事は、ボタンの必要性(安心or逃げ道)と、自分はどんなタイプと問い、たとえ真逆で裏表のあり行動をとっていても、「普段のパーソナリティの枠を超えた自分も自分」。 要するに、ありのままを受け入れて自分を信じる...
日をかけて読んだ為、切れ切れの記憶と感動で残業だったかも。 2つの心に残った事は、ボタンの必要性(安心or逃げ道)と、自分はどんなタイプと問い、たとえ真逆で裏表のあり行動をとっていても、「普段のパーソナリティの枠を超えた自分も自分」。 要するに、ありのままを受け入れて自分を信じる、ってことこも(笑) こんな当たり前の事をこんな意味深い本からちょいと感じました^_^ やっぱりポジティブシンキングにつとめるに限る=(^.^)=
Posted by