商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 慶応義塾大学出版会 |
発売年月日 | 2016/03/01 |
JAN | 9784766422382 |
- 書籍
- 書籍
学校の先生・SCにも知ってほしい 不登校の子どもに何が必要か
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
学校の先生・SCにも知ってほしい 不登校の子どもに何が必要か
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
教員志望者の不登校支援入門書としては最適ではないか。第2章1節の「上手な登校刺激の与え方と留意点」にある不登校の分類が参考になった。3タイプ(①②③)×2タイプ(a,b)の分け方をされており、それぞれ対処方法が異なる。以下にその分類をまとめる。 ①心理的な対応の必要なタイプ 本人要因(過敏さや不安・発達障害) SC→病院、教育相談機関が対応 ②教育的な対応の必要なタイプ 学校要因(学習・社会性・対人関係) 教員→学校、教育相談機関が対応 ③福祉的な対応の必要なタイプ 家庭要因(離婚・再婚・虐待) SSW→児童相談所、福祉事務所 a 急性型…それまで特別な問題がみられなかった子ども b 慢性型…日頃から休みがちであった子ども 「タイプ分けチェックリスト」「状態像チェックリスト」「回復を援助する関わり方チェックリスト」があり、実用的な部分もあった。「上手な登校刺激の与え方と留意点」は小澤美代子氏が執筆しており、氏の著書を追っていくのが良いかもしれない。また、医学的な知見から書かれた章もあり、勉強になった。
Posted by