- 新品
- 書籍
- 書籍
新しい教育評価入門 人を育てる評価のために 有斐閣コンパクト
2,200円
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 有斐閣 |
発売年月日 | 2015/04/01 |
JAN | 9784641174078 |
- 書籍
- 書籍
新しい教育評価入門
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新しい教育評価入門
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
評価の種類や目的について分かりやすくまとめられている。内容も簡潔で分かりやすく、思いの外すらすらと読むことができた。現代の日本の教育の在り方に至るまでの背景についてもよく分かった。 ・成績づけの対象は、あくまで教育可能なスキルに限定する。 ・真正の評価とは、現実を模写したりシミュレーションしたりしながら評価することの重要性を強調する立場のこと。 ・ポートフォリオ評価は、学習のあり方について自己評価する+教師自身も自らの教育活動を評価するアプローチのこと。 ・基準準拠/基準創出/最良作品集ポートフォリオがある。 ・ブルームによると、「学習成績の分布が正規分布に近づけば近づくほど、その教育的努力は不成功であったと断言して良い。」 ・「〜ちゃん式間違い」斎藤善博の実践。 ・形成的評価=教師の学習支援や改善につながる ・目標=育てたい能力、習得ねらう内容 ・目的=全体を通じて実現したい教育理念 ・キーコン…①道具使える力②自律的③交流 ・習得目標=ドメイン準拠評価 ・熟達目標=スタンダード準拠評価 洗練度 ・目標志向性=努力不足ゆえ失敗する。 ・本質的な問い=主発問を総合するような問い ・教えたいことは教えない。
Posted by
「教育」と密接に関わる「評価」について、最新の理論を踏まえて解説されている。この一冊で日本の教育評価の歴史と現在と今後の展望を知ることができる。現場での新たな評価の実際なども紹介されている。教育学を学ぶ人には是非読んでほしい一冊。 (Y.M)
Posted by
とても勉強になった。特に3章、4章は目標リスト作成を目指す研究にとっても、有意義である。もっと勉強しなければ。電子。
Posted by