
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-08
馬と人の江戸時代 歴史文化ライブラリー398

1,870円
獲得ポイント17P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 吉川弘文館 |
発売年月日 | 2015/03/01 |
JAN | 9784642057981 |
- 書籍
- 書籍
馬と人の江戸時代
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
馬と人の江戸時代
¥1,870
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
盛岡藩が御馬を数多く産出していたというお話。優秀だった南部馬、優秀なるがゆえに海外の馬とかけあわされて、今は純粋なものはいなくなってしまったそうです。
Posted by
江戸時代の人と馬の関係。 馬の産地であった盛岡藩の南部馬、 その周辺の東北の馬の記録に基づいて考察している。 将軍家や大名の元へ行った馬、武具としての馬、 農具としての馬、男馬と女馬・・・馬によって、 その一生は様々。それでも人と馬とは共存してきた。 馬に関わる職業や飢饉のときの...
江戸時代の人と馬の関係。 馬の産地であった盛岡藩の南部馬、 その周辺の東北の馬の記録に基づいて考察している。 将軍家や大名の元へ行った馬、武具としての馬、 農具としての馬、男馬と女馬・・・馬によって、 その一生は様々。それでも人と馬とは共存してきた。 馬に関わる職業や飢饉のときの扱い、 狼等の野生動物や自然との葛藤など、 現代に至るまでの人と馬との生きた姿がよくわかります。 付随して、人の牛との共存も興味深かったです。
Posted by